【京都】人人人…京都中心地から日本人客減
1: 名無しの旅人 2025/03/07(金) 11:44:29.85 ID:??? TID:ayukawa
観光客が溢れかえりオーバーツーリズムが課題となっている京都市。
定番の観光地は連日、大混雑ですが、今、大きな異変が起こっています。
それは“定番”観光地からの日本人離れです。
定番の観光地は連日、大混雑ですが、今、大きな異変が起こっています。
それは“定番”観光地からの日本人離れです。
京都市が2024年と2023年の秋に調査した観光客数の推移では、伏見稲荷などの定番の観光地では外国人観光客が軒並み急増し、2023年に比べ約30%増えているのに対し、日本人客は、約15%減少したことが明らかになりました。
その一方、調査で見えてきたのが、日本人客が『定番スポット』から『穴場スポット』を選び旅行しているということです。市の調査によると『山科』や『伏見』『西京(にしきょう)』など、周辺の観光地では日本人客が20%以上増加しています。中でも京都市北西部の『京北(けいほく)』エリアでは前年の同じ時期と比べ59%も増えているといいます。
詳しくはこちら
【異変】京都の“定番”観光地から日本人が減少 「住んでいる人が良い街だと思わないと街として失格」市の対策に大きな課題 さらに“穴場”を求める人におススメな国内旅行スポット&『ハワイ』や『LA』が往復8万円台!?海外のお得情報も紹介
https://news.yahoo.co.jp/articles/d025751d15caaa872628e2d20e282f65b41977b0
引用元:https://ift.tt/F3mLtX5
続きを読む