なんで女ってロボットアニメとかSFとか好きなやつ居ないの?
1: 名無しさん@VIP 2024/09/07(土) 15:43:51.701 ID:juJyAICX0.net
ジャンプアニメとかなら好きなやついるけど
ロボット、SF好きは居ないのなぁぜなぁぜ?
ロボット、SF好きは居ないのなぁぜなぁぜ?
2: 名無しさん@VIP 2024/09/07(土) 15:44:44.742 ID:8c3CW+3r0.net
おまえもそれほど好きじゃないだろ
ちょっとでも科学の匂いがしたらくるっと回れ右して去ってゆく
ちょっとでも科学の匂いがしたらくるっと回れ右して去ってゆく
4: 名無しさん@VIP 2024/09/07(土) 15:46:26.165 ID:p5XUnE/v0.net
>>2
バブルの頃に作られたメカディテール半端ないセル画アニメとか最高だよなw
バブルの頃に作られたメカディテール半端ないセル画アニメとか最高だよなw
3: 名無しさん@VIP 2024/09/07(土) 15:45:36.821 ID:p5XUnE/v0.net
ガンダムseed好きな女ならよくいるだろ
17: 名無しさん@VIP 2024/09/07(土) 15:59:48.942 ID:DLVzKPVo0.net
>>3
seed限定な女はメカに弱い
seed限定な女はメカに弱い
私は弟いるからスタウォーズでもガンダムでもいけるけど
でもおばさんになって1人で見るか?って聞かれると…結末だけ知ってればいいかなって感じ
5: 名無しさん@VIP 2024/09/07(土) 15:51:11.936 ID:q4dRLJ0p0.net
このスレの意図がわからん
単なる男女の趣向の差じゃないのか
単なる男女の趣向の差じゃないのか
7: 名無しさん@VIP 2024/09/07(土) 15:54:25.667 ID:bjiVUcTbd.net
>>5
すげえアホそう
その趣向の差がなぜ発生するのかって話だろ
お前以外みんなわかってるぞ
すげえアホそう
その趣向の差がなぜ発生するのかって話だろ
お前以外みんなわかってるぞ
9: 名無しさん@VIP 2024/09/07(土) 15:55:35.393 ID:q4dRLJ0p0.net
>>7
脳の構造の違いだろ?
脳の構造の違いだろ?
11: 名無しさん@VIP 2024/09/07(土) 15:56:11.511 ID:npX7nkJar.net
>>7
男の子は戦争ごっこ・女の子は御ままごと
アニメとかSFとか以前の生物の根源的な話じゃん
男の子は戦争ごっこ・女の子は御ままごと
アニメとかSFとか以前の生物の根源的な話じゃん
12: 名無しさん@VIP 2024/09/07(土) 15:56:54.163 ID:q4dRLJ0p0.net
>>7
この指摘も意味わからん
性差の理由知ったとしてどうしたいわけ?
女と話してるみたいで頭おかしくなりそう
この指摘も意味わからん
性差の理由知ったとしてどうしたいわけ?
女と話してるみたいで頭おかしくなりそう
6: 名無しさん@VIP 2024/09/07(土) 15:53:41.138 ID:SLqGVSCb0.net
マクロスならよく見る気がする
あとはコードギアスも女ファン多そう
あとはコードギアスも女ファン多そう
8: 名無しさん@VIP 2024/09/07(土) 15:54:46.014 ID:npX7nkJar.net
SEEDとOOとWはキャラクター人気ありき
10: 名無しさん@VIP 2024/09/07(土) 15:55:42.531 ID:2xq+P8Ct0.net
肉体性がないから
13: 名無しさん@VIP 2024/09/07(土) 15:57:17.343 ID:ks/vRPZA0.net
男は社会の中での格付けに物語を感じて女は共同体での格付けに物語を感じる傾向なので
設定的だったり構造的だったり機械を軸に据える物語はニッチになりやすい
そもそも日本ってSF要素は溢れてるのにジャンルSFは人気ないよね
ロボットアニメもSFじゃないって言われがちだし
設定的だったり構造的だったり機械を軸に据える物語はニッチになりやすい
そもそも日本ってSF要素は溢れてるのにジャンルSFは人気ないよね
ロボットアニメもSFじゃないって言われがちだし
14: 名無しさん@VIP 2024/09/07(土) 15:58:13.203 ID:663z8M0N0.net
なんで「男の子ってこういうのが好きでしょ」が起きるのかって話?
15: 名無しさん@VIP 2024/09/07(土) 15:58:50.105 ID:SAd505P60.net
サンダーバード好きって女子はいた
16: 名無しさん@VIP 2024/09/07(土) 15:59:02.567 ID:8c3CW+3r0.net
日教組とマスゴミと週刊少年漫画雑誌とテレビゲームが子どもたちを科学嫌いにしたから
18: 名無しさん@VIP 2024/09/07(土) 16:02:15.607 ID:DLVzKPVo0.net
>>16
ソウカ強い地域だけど
六年生くらいから理科の先生が存在するんだぞ?!
日教組は科学力入れてるよ
ソウカ強い地域だけど
六年生くらいから理科の先生が存在するんだぞ?!
日教組は科学力入れてるよ
19: 名無しさん@VIP 2024/09/07(土) 16:03:33.308 ID:8c3CW+3r0.net
アイツラが好きなのは科学的社会主義だけだろ
20: 名無しさん@VIP 2024/09/07(土) 16:04:26.695 ID:DLVzKPVo0.net
オマイが理科苦手なのを人のせいにするなよw
21: 名無しさん@VIP 2024/09/08(日) 11:35:31
ガンダムとかマクロスが好きな女子は結構いるけど
大概はあくまでも人間ドラマとして好きなんだよな
だから話が噛み合わない