「その言葉の遣い方は誤用だぞ」VS「言葉は変化していくものだから間違いではないぞ」

「その言葉の遣い方は誤用だぞ」VS「言葉は変化していくものだから間違いではないぞ」

1: 名無しさん@VIP 2024/07/21(日) 16:42:52.58 ID:DQtOgzDA0.net

G民はどっちの派閥なん?

2: 名無しさん@VIP 2024/07/21(日) 16:43:39.56 ID:aWJMyblkC.net

競馬板でよく指摘するやつがいる「王道」
3: 名無しさん@VIP 2024/07/21(日) 16:44:15.90 ID:KkexamRuM.net

間違って伝わるくらいなら伝わらん方がまだマシだから誤用を容認したらアカン
そういうの許容する風潮がフェイクニュースやネットデマを産む
20: 名無しさん@VIP 2024/07/21(日) 16:52:56.98 ID:jcbC5pzY0.net

>>17
伝わればいいって主張してる奴は奴は間違って伝わることのデメリットを過小評価してると思う>>3
4: 名無しさん@VIP 2024/07/21(日) 16:45:07.80 ID:P1zDDLpNd.net

レスバの相手によって変えるに決まってるやん
5: 名無しさん@VIP 2024/07/21(日) 16:46:04.77 ID:EIAlQpeZF.net

確実に間違えではあるだろ
6: 名無しさん@VIP 2024/07/21(日) 16:46:08.80 ID:RUdQ9xrW0.net

初戦誤用指摘なんてマウント取りたい扱いされるだけだから時と場合によるが正解
実生活じゃ自分の家族や気心のしれた友人に対して間違いを正すくらいのもので対外的に指摘すれば波が立つのみよ
7: 名無しさん@VIP 2024/07/21(日) 16:46:15.56 ID:vq3PZm4g0.net

誤用派に教えてやるけど、「新しい」は平安時代まで「あらたしい」と読んでたらしいよ
13: 名無しさん@VIP 2024/07/21(日) 16:48:18.39 ID:suMMRgaN0.net

>>7
今現在正しいとされてる言葉もこれまでに変化してきた結果に過ぎんよな
18: 名無しさん@VIP 2024/07/21(日) 16:52:14.67 ID:6/164dhR0.net

>>7
あたらしい
あらたに
Why japanese peoples!?!?!?!?!?!?!🤚😩🤚
8: 名無しさん@VIP 2024/07/21(日) 16:46:27.89 ID:fxhTTlw90.net

後者は正しく使ってる奴が言うもんで、間違えた言い訳に使ったらあかんわ
27: 名無しさん@VIP 2024/07/21(日) 16:54:07.82 ID:6jtdXEg70.net

>>8
なんで?
なら古語以外喋れなくね?
34: 名無しさん@VIP 2024/07/21(日) 17:04:48.42 ID:fxhTTlw90.net

>>27
だって間違えてる奴は変化するものだから使ってるんやなくて単に知識がなかっただけやん
今現在の正解分かってるけどワイがこの言葉変えたるで!って意気込んで使ってる奴なんかおらんやろ
43: 名無しさん@VIP 2024/07/21(日) 17:16:43.58 ID:Cr1BQuna0.net

>>34
今現在の正解ってなんだよ
逆に社会言語として受け入れてないやつのほうが無知じゃね?
9: 名無しさん@VIP 2024/07/21(日) 16:46:31.00 ID:RchIjti10.net

誤用が定着することで変化するんだから誤用は誤用じゃね?
10: 名無しさん@VIP 2024/07/21(日) 16:46:46.27 ID:GRUSM9DE0.net

潮時
役不足
性癖
この辺はもうええやろということになってる
11: 名無しさん@VIP 2024/07/21(日) 16:46:48.19 ID:x+DuJ03g0.net

後者😟
ってかわざわざ認知されてない方にこだわり持ってゴリ押しする意味がわからん
めんどくさいだろ
12: 名無しさん@VIP 2024/07/21(日) 16:47:49.56 ID:MVRN19lM0.net

確信犯辺りはもうええやろ
16: 名無しさん@VIP 2024/07/21(日) 16:50:48.12 ID:Nm4sSbsy0.net

>>12
じゃあ故意犯って言葉はどうすんだよ
25: 名無しさん@VIP 2024/07/21(日) 16:53:45.19 ID:RUdQ9xrW0.net

>>16
忘れ去られるだけや
別になくても困らん
14: 名無しさん@VIP 2024/07/21(日) 16:48:18.84 ID:DbPIzNKa0.net

昨今だと共感性羞恥か?
したりで言ってるお前が恥ずかしいやんってな?
22: 名無しさん@VIP 2024/07/22(月) 03:17:12

>>87

この短い文章で自己の頭の悪さを伝えられるって凄い文才だね

普段から開き直ってそう

続きを見る

-2ch/生活
-