お湯を注いで作るチキンラーメンの卵を固める方法、存在しない

お湯を注いで作るチキンラーメンの卵を固める方法、存在しない

1: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:08:25.17 ID:7X4CzeXr0.net

どうやっても生のままな模様

2: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:09:00.58 ID:34mZuY+R0.net

蓋すれば
4: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:09:30.69 ID:7X4CzeXr0.net

>>2
エアプで草
3: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:09:08.47 ID:UoRl4cTb0.net

レンチン
5: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:12:01.93 ID:mYbM1pyp0.net

>>3
BOMB
6: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:12:10.31 ID:mfcQA0gy0.net

固めんでもええやん
7: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:12:12.03 ID:NQIRxG1W0.net

固めるってどの程度だ
9: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:12:31.50 ID:7X4CzeXr0.net

>>7
半熟以上
8: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:12:18.60 ID:dC910k730.net

そもそも固める必要がない
卵の白身は半熟くらいの状態が最も栄養価的に有意義だからな
10: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:12:57.72 ID:7X4CzeXr0.net

>>8
いや栄養価はどの状態でも同じやろ…
24: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:19:46.37 ID:dC910k730.net

>>10
ほんと無知で草
卵の栄養素は白身と黄身を混ぜるか 加熱をどの程度するかで全く違う
こんなに無知でバカだからこんなスレを立てるんだなwww
27: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:24:44.25 ID:yhSt0TsG0.net

>>24
どういうことや?詳しく説明してくれ
30: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:26:09.90 ID:dC910k730.net

>>27
卵 栄養素 吸収率 でググれ
36: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:28:23.52 ID:IS7LNcEA0.net

>>30
じゃそれ吸収率の違いであって栄養価の違いじゃないじゃん
40: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:31:25.97 ID:dC910k730.net

>>35
てめぇの負けだよ無知バカwww

>>36
だったらてめーは鉄分補給には釘でもしゃぶってろよ底脳バカwww

42: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:32:06.95 ID:7X4CzeXr0.net

>>40
これおばさんやろなぁ…
46: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:35:30.42 ID:dC910k730.net

>>42
まともな反論出来ずに人格攻撃した時点でてめぇの負けなんだよwww
無知な糞バカがwwwwww
48: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:36:55.81 ID:7X4CzeXr0.net

>>46
53: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:40:27.25 ID:3jR4S3exd.net

>>46
レスバ判定士やがお前の負けや
62: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:44:26.53 ID:Gh5AQPFl0.net

>>53
えっどう見ても1の負けだろ
頭大丈夫?w
67: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:46:34.55 ID:IS7LNcEA0.net

>>46
俺の勝ちってことでいい?
あーあまた勝っちゃったか
78: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:53:23.07 ID:dC910k730.net

>>67
お前誰?
横からしゃしゃんなよクソ雑魚ナメクジwww
82: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:56:21.69 ID:IS7LNcEA0.net

>>78
はい俺の勝ち
89: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:59:53.30 ID:dC910k730.net

>>82
お前とは話してない
俺は1と話してんだよ
横からしゃしゃんなクソ雑魚ナメクジ
90: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 07:01:10.86 ID:IS7LNcEA0.net

>>89
これで3連勝
お前雑魚杉
96: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 07:04:43.63 ID:dC910k730.net

>>90
お前NGしとくからレスはもういらんぞw

1が逃げてほんと草
俺のレス見てググって自分の無知バカぶりを噛み締めてんだろなwwwwww
バカは糞スレ立てんな

99: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 07:05:53.81 ID:gowoQ9zg0.net

>>96
ワイにも詳しく説明してくれや
29: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:25:53.29 ID:7X4CzeXr0.net

>>24
知ったかで喋るんじゃねーよ…
31: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:26:44.35 ID:dC910k730.net

>>29
てめーが無知すぎんだよ糞バカwww
34: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:28:09.72 ID:yhSt0TsG0.net

>>31
ここで説明しろやめんどいやろ
35: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:28:18.62 ID:7X4CzeXr0.net

>>31
まともなソースも出せんようじゃね
11: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 06:13:52.47 ID:e1l7AOnR0.net

電気ケトルに水と卵入れて沸騰させる
それでチキンラーメンも作れるし卵の固さも調整できる
33: 名無しさん@VIP 2023/12/22(金) 03:03:14

ドリップコーヒー用の細口ケトルで作るから大体うまく行ってる。

続きを見る

-2ch/生活
-