電車に乗って気づいたんだが男のAndroid率高いな

電車に乗って気づいたんだが男のAndroid率高いな

1: 名無しさん@VIP 2024/07/10(水) 07:47:13.216 ID:HZaf71OL0.net

逆に女はほぼiPhoneだな

2: 名無しさん@VIP 2024/07/10(水) 07:47:42.619 ID:2tQ6ApiV0.net

世間体を気にするかどうかの違いかも
3: 名無しさん@VIP 2024/07/10(水) 07:47:46.453 ID:2dw14iWNM.net

ブランドものだから
4: 名無しさん@VIP 2024/07/10(水) 07:49:23.427 ID:96Kimpt20.net

女さんって大抵ゴテゴテのスマホケース使ってるから機種わからんわ
6: 名無しさん@VIP 2024/07/10(水) 07:50:17.245 ID:HZaf71OL0.net

>>4
iPhoneの3つカメラで大体わかるよ
10: 名無しさん@VIP 2024/07/10(水) 07:51:24.425 ID:wM9wgqlG0.net

>>6
たまに2眼のやつ見かけると憐れまずにはいられないよな
17: 名無しさん@VIP 2024/07/10(水) 07:53:06.209 ID:HZaf71OL0.net

>>10
3つの買えない貧乏人だけどiPhone欲しいんだよ
5: 名無しさん@VIP 2024/07/10(水) 07:50:01.396 ID:9Mf+af0w0.net

機能で選ぶか流行りで選ぶか
7: 名無しさん@VIP 2024/07/10(水) 07:50:21.923 ID:syBVkt2Ad.net

同じ物持ってないと仲間はずれ的な
8: 名無しさん@VIP 2024/07/10(水) 07:50:55.161 ID:HZaf71OL0.net

>>7
JKはほぼiPhoneじゃないと仲間はずれだからな
9: 名無しさん@VIP 2024/07/10(水) 07:51:01.315 ID:nLEnbzqc0.net

キモオタは泥
11: 名無しさん@VIP 2024/07/10(水) 07:51:32.481 ID:1GAjCl8c0.net

女はiPhoneじゃないとハブられるからな
12: 名無しさん@VIP 2024/07/10(水) 07:51:47.122 ID:jeD9fwecM.net

ジャップiPhone普及率は50%やぞ
13: 名無しさん@VIP 2024/07/10(水) 07:52:27.044 ID:e2dwYnq5d.net

もう40%だぞ
14: 名無しさん@VIP 2024/07/10(水) 07:52:36.272 ID:+tqN6c3z0.net

バッテリーの持ちと防水性能でしか見てない
15: 名無しさん@VIP 2024/07/10(水) 07:52:56.349 ID:eWqJQcqK0.net

iPhone4sぶりにSE買ったがおもちゃみたいだったないくら廉価版とはいえガラスちゃち過ぎだろプラッチックかよ
16: 名無しさん@VIP 2024/07/10(水) 07:53:02.337 ID:EJ4doPTmr.net

女に聞いたらAndroidは使い方わかんなーいらしい
18: 名無しさん@VIP 2024/07/10(水) 07:53:53.041 ID:HZaf71OL0.net

>>16
iPhoneと大した変わらないのにね
19: 名無しさん@VIP 2024/07/10(水) 07:56:53.006 ID:3qX9BHMY0.net

iPhoneは流行ってた頃のたまごっちみたいに持ってるだけでステータスだから
対するAndroidはぎゃおっPi的な立ち位置に居る

.jpeg

21: 名無しさん@VIP 2024/07/10(水) 07:57:47.677 ID:HZaf71OL0.net

>>19
たまごっちのパチモンかこれは
40: 名無しさん@VIP 2024/07/10(水) 10:29:05.491 ID:iHgPiNuI0.net

>>19
懐かしいなw
20: 名無しさん@VIP 2024/07/10(水) 07:57:09.077 ID:3KM7lohU0.net

カスタマイズする気がないならandroidにする利点はほぼ無くなるし
値段くらいか
23: 名無しさん@VIP 2024/07/12(金) 00:58:47

iphoneは導入できるアプリが限られてるのとどの世代も操作や機能の名称が共通だからわからないことがあったときに調べやすいんだよ。

女さんっていうより年寄り向けだわ。

続きを見る

-2ch/生活
-