音楽のレベルってガチで下がってるよな

音楽のレベルってガチで下がってるよな

1: じわる 2022/04/01(金) 15:20:33.10 ID:c4GQzsl50
邦楽も洋楽も

2: じわる 2022/04/01(金) 15:21:05.49 ID:pgYuWZnN0
うっせぇわ

3: じわる 2022/04/01(金) 15:21:27.62 ID:TwoaO+Ka0
メロディーが枯渇してる

4: じわる 2022/04/01(金) 15:21:32.56 ID:SP4PchhSa
うまぴょい

5: じわる 2022/04/01(金) 15:21:50.63 ID:0M88DFDD0
なんかそう言うデータあるんすか?

6: じわる 2022/04/01(金) 15:21:54.95 ID:e1DAPnU20
70年代はすごかったよな

56: じわる 2022/04/01(金) 15:32:29.63 ID:9Q+7AGcDp
>>6
70年代とかゴミしかねぇじゃん
お前が70年代に青春時代を過ごしたから思い出補正で過大評価してんだろジジイ

7: じわる 2022/04/01(金) 15:22:08.22 ID:WHHH1rVj0
3分34秒

8: じわる 2022/04/01(金) 15:22:12.84 ID:8flI2eAo0
確かに最近の曲は雑音にしか聞こえん

9: じわる 2022/04/01(金) 15:22:27.57 ID:BTmMvHvZ0
ネタ切れやな


【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】





10: じわる 2022/04/01(金) 15:23:00.36 ID:bussuFeN0
井上陽水とかゴダイゴの頃がレベル高かった希ガス

11: じわる 2022/04/01(金) 15:23:14.98 ID:uNLa2Uf70
メロディーが使い果たされた

12: じわる 2022/04/01(金) 15:23:15.68 ID:e8nIPMrf0
むしろ近年はking gnuとかヒゲダンとかで持ち直してるイメージなんだが

16: じわる 2022/04/01(金) 15:24:17.09 ID:6SXf6s0x0
>>12
最たるクソがそいつらやんけ

18: じわる 2022/04/01(金) 15:24:56.74 ID:BTmMvHvZ0
>>12
えぇ…

25: じわる 2022/04/01(金) 15:26:00.56 ID:GrOweJA70
>>12
ゴミ定期

29: じわる 2022/04/01(金) 15:26:50.86 ID:Gv7ebb300
>>12
その前が酷すぎたからな
それに比べれば最近はマシよな

43: じわる 2022/04/01(金) 15:29:16.85 ID:e8nIPMrf0
>>29
そうなんだよ
なんか叩かれてるけど、アイドルとかアニソン全盛の次にこの人らが出てきて次世代始まったなって思うよ

13: じわる 2022/04/01(金) 15:23:40.61 ID:Gv7ebb300
老化定期

14: じわる 2022/04/01(金) 15:23:42.76 ID:pMOxLAln0
最近の曲は音詰め込みすぎ

55: じわる 2022/04/01(金) 15:32:22.01 ID:Lu/ZLBqt0
>>14
確かに

15: じわる 2022/04/01(金) 15:24:14.47 ID:htZCx5Ncd
流行りの曲についていけないな
なんでやろ

(*´∀`*)こちらも読まれております。




続きを見る

-2ch/生活
-