食える資格ってなにがある?

食える資格ってなにがある?

1: 名無しさん@VIP 2020/07/16(木) 18:42:24.352 ID:DwFkOcpy0.net

簡単にとれるやつで

2: 名無しさん@VIP 2020/07/16(木) 18:42:38.575 ID:LRWCX10M0.net

乙四
15: 名無しさん@VIP 2020/07/16(木) 18:44:26.500 ID:DwFkOcpy0.net

>>6
タクシー?
>>5
いや、食い扶持にこまらんやつ
>>2
やっぱそれがいいかな
62: 名無しさん@VIP 2020/07/16(木) 18:55:01.506 ID:pDSGxUlWF.net

>>2
これ
3: 名無しさん@VIP 2020/07/16(木) 18:42:48.209 ID:58imja/Xa.net

紙じゃん
4: 名無しさん@VIP 2020/07/16(木) 18:42:51.214 ID:b/162a4s0.net

電気工事士のコスパは高いけどお勧めしない
7: 名無しさん@VIP 2020/07/16(木) 18:43:31.548 ID:DwFkOcpy0.net

>>4
なぜ?
13: 名無しさん@VIP 2020/07/16(木) 18:44:03.992 ID:b/162a4s0.net

>>7
センスないと食いっぱぐれ無いだけになる
16: 名無しさん@VIP 2020/07/16(木) 18:44:28.356 ID:58imja/Xa.net

>>13
センスw
20: 名無しさん@VIP 2020/07/16(木) 18:44:49.042 ID:DwFkOcpy0.net

>>13
センス?
食い扶持に困らんならいいきもするが
39: 名無しさん@VIP 2020/07/16(木) 18:47:35.753 ID:b/162a4s0.net

>>20
食い扶持に困らないレベルだとブラックになる
就職、転職には困らないけどみんな持ってるから競争に勝てなきゃだめ
一種取るとか施工管理取るとか技術系営業になるとか制御系に行くとか展望を考えてないと辛い
44: 名無しさん@VIP 2020/07/16(木) 18:48:30.176 ID:58imja/Xa.net

>>39
つまんねーな
5: 名無しさん@VIP 2020/07/16(木) 18:42:54.235 ID:LIM9F3V50.net

証明書をってこと?多分ないんじゃね
6: 名無しさん@VIP 2020/07/16(木) 18:43:08.014 ID:mg4p38DlM.net

2種免
8: 名無しさん@VIP 2020/07/16(木) 18:43:36.141 ID:plG4MSWi0.net

自動車運転免許
9: 名無しさん@VIP 2020/07/16(木) 18:43:41.567 ID:ACUGM/JYa.net

調理師
32: 名無しさん@VIP 2020/07/16(木) 18:46:42.409 ID:DwFkOcpy0.net

>>22
むり
>>10
高いよ
>>8
ある
>>9
取るとき先に実務経験いるよねたしか
35: 名無しさん@VIP 2020/07/16(木) 18:47:19.307 ID:58imja/Xa.net

>>32
何歳で
どれくらいの収入をお望みか?
41: 名無しさん@VIP 2020/07/16(木) 18:48:07.356 ID:DwFkOcpy0.net

>>35
20代ニートだが
給料はまあ食えりゃいいかな
10: 名無しさん@VIP 2020/07/16(木) 18:43:50.455 ID:l/6h7nvRd.net

薬剤師えーよ

続きを見る

-2ch/生活
-