ニートの親って、なんで子供に生活保護を受けさせないの?

ニートの親って、なんで子供に生活保護を受けさせないの?

1: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 16:27:39.52 ID:tE4OGtrt0.net

親「30万円あげるからアパートを借りて生活保護を受けなさい」
って言えば全て解決するやろ

金持ちの親は別として、win winやろ
ニートにとっては使えるお金が増える
親は子供に対する金銭的な負担がなくなる

2: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 16:28:14.11 ID:tp0fbLhU0.net

30万でアパートの審査通るん?
3: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 16:29:28.18 ID:tE4OGtrt0.net

>>2
通るよ
ワイは所持金20万で通った
4: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 16:31:19.04 ID:tp0fbLhU0.net

>>3
はえー不動産屋に生活保護受ける予定の部屋っていうんか?
6: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 16:33:34.21 ID:tE4OGtrt0.net

>>4
そうやな
でも言い方はもう少し工夫してもいいと思う

役所職員とレスバできるなら
家を出てホテルに泊まって生活保護申請って方法でもアパートには住めるけどな

7: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 16:34:16.70 ID:tp0fbLhU0.net

>>6
教えてくれてサンガツ
参考にするわ
19: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 16:49:02.46 ID:O6J9LzuW0.net

>>2
働いてない時点でまず通らんね
無低に住んでたときそのくらい貯金あるクレヒスホワイトマンたちが審査落ちまくってたからな
働いてるクレヒスホワイトマンたちが審査通らんのにニートがどうやって審査通るんかっちゅう話よ
20: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 16:52:04.73 ID:tE4OGtrt0.net

>>19
ワイは普通に通ったけどなぁ
まぁ仮に通らなくても保証会社の審査をかける事自体は一円もかからんからな
試さずに絶望する必要はない
5: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 16:31:34.37 ID:0g+X/CaV0.net

ニートにとって使える金が増える?
その30万ぽっち使い切ったら後は最低限度の生活()やん
8: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 16:34:46.36 ID:tE4OGtrt0.net

>>5
だから金持ちは除くって書いてあるだろ
ワイは生活保護のおかげで毎月5万貯金してるぞ
都内生活保護+障害者加算があれば余裕や
9: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 16:37:22.66 ID:0g+X/CaV0.net

>>8
ぬくぬく甘やかされて育ったからニートなんなろ
ゴキブリ屋敷に住んで毎日の食費を切り詰めるような生活できるかよ
11: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 16:39:17.90 ID:tE4OGtrt0.net

>>9
ワイ自身がニートから生活保護になったからわかる
貧乏家庭のニートは絶対に生活保護の方がいいよ
親の制約がないってのはほんまに快適や
14: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 16:41:35.17 ID:0g+X/CaV0.net

>>11
お前の家の貧乏さがわからんのに
何故追い出す親はともかく追い出されるゴミがwinと断定するのか
金持ちじゃなくたってある程度居心地いいからニートしてるんやろゴミは
15: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 16:44:51.56 ID:tE4OGtrt0.net

>>14
一度でも生活保護受けてみれば、そっちの方が良いと感じるニートは多数存在すると思うで
どうしてもダメだったら実家に戻ればええだけやしな
10: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 16:39:06.64 ID:4QQ10zCf0.net

>>8
にわかやけど生活保護って貯蓄増やしたらアカンのやなかった?
13: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 16:41:13.35 ID:tE4OGtrt0.net

>>10
自治体によるけど、ある程度(70万くらい)まではなんも言われないよ
12: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 16:39:38.34 ID:vSfDRzGr0.net

嘘松🤣
16: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 16:45:31.77 ID:bLrfIZv+M.net

ジャップランドでは手を挙げさえすれば誰でも弱者になることができて恩恵に与れるからな
そういうやつを救済するために手を挙げなかった弱者ギリギリのやつが一番の弱者っていう
とにかく不幸なやつが多い国だよw
17: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 16:47:56.53 ID:tE4OGtrt0.net

>>16
底辺な人間ほどくだらないプライドで損しているイメージ
生活保護に限らず、発達障害認定されれば障害年金がもらえて非課税所得数千万ゲットできる可能性もあるのに
「俺は発達障害じゃない!」みたいなくだらんプライドで全てを台無しにしてるからな
36: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 17:07:14.85 ID:dm0a28QH0.net

>>17
今WAISⅣ検査で厳しいから発達障害は9割は通らないぞ 特にASDは。ADHDなら全体数が多いから 可能性としてはある。それでも9割は落ちるが ADHDが日本人全体の4%、ASDは日本人全体の0.3%
43: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 17:12:37.03 ID:tE4OGtrt0.net

>>36
精神科医の選び方が分かってないな

障害年金を獲得するためだったら
都内で生活保護を申請→発達障害専門の精神科を受診する→障害年金の申請
という流れがベストやな

発達専門医以外だと根性論を言われて終わりになる可能性も普通にあるからな

47: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 17:15:41.01 ID:dm0a28QH0.net

>>43
お前も相当のクズだな
どっちにしろ今はWAIS検査があるから
9割は落とされる
53: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 17:20:16.84 ID:tE4OGtrt0.net

>>47
IQ普通だったけどワイはASDの診断になったぞ
発達障害の数は増加傾向だし、診断が厳くなっているわけではないと思うけど
60: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 17:22:40.36 ID:dm0a28QH0.net

>>53
増加つってもASDなんて日本人全体の0.3%だろ。
ネットの世界が全てだと思うなよ
67: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 17:27:08.59 ID:tE4OGtrt0.net

>>60
確かに年金もらってるレベルの発達障害者はまだまだ少ないやろな
そうは言っても、発達の疑いがあるのに一度も精神科を受診しないのは勿体無いな
71: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 17:29:40.44 ID:dm0a28QH0.net

>>67
URLはれんでスマンが
増加傾向にあんのはADHDのほう。
ASD自体は数は昔から変わってない
「発達障害で最多のADHD、診断されて「ほっとする」のはなぜ?」
で検索してみ
79: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 17:34:39.84 ID:tE4OGtrt0.net

>>71
いやASDも増加傾向やろ
もちろんADHDの方が多数派なのはその通りやが
特別に診断基準が厳しくなったとは言えないな
80: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 17:36:18.52 ID:dm0a28QH0.net

>>79
だからそりゃ多少はそうやけど
絶対数がASDは少ないわけや
だから対して変わらん
それに花粉症もガンも増加しとる
大した問題じゃない
83: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 17:39:54.78 ID:EmrCCmB00.net

>>36
なんでそんな詳しいんや
86: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 17:40:57.75 ID:dm0a28QH0.net

>>83
生活支援やってたんだよ
91: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 17:43:32.65 ID:EmrCCmB00.net

>>86
なるほど
支援受けにくるやつってクソ人間多い?
18: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 16:48:48.58 ID:0g+X/CaV0.net

ナマポって何故か意味不明な理屈で仲間を増やしたがるが
ナマポにまで墜ちても自己肯定感は完全には捨てられんってことなんやろな
ある意味可哀想やわ
88: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 17:42:09.25 ID:EmrCCmB00.net

>>18
ヒカルみたいなYouTuberで成功して金持ちになっても学歴コンプなくならないみたいだし
人間は肯定感から逃れられないんだろう
21: 名無しさん@VIP 2024/08/11(日) 16:54:16.87 ID:O6J9LzuW0.net

一人暮らし経験のないニートの妄想やね
35: 名無しさん@VIP 2024/08/15(木) 20:38:51

頭にあんだろ

続きを見る

-2ch/生活
-