東京靴流通センターとかいうこれでいいんだよって靴屋wwww
1: 名無しさん@VIP 25/03/23(日)
幅広モデルもディスカウント品も沢山おいてるし財布にクソ優しい
デザインは地味だけど履けなくはない
デザインは地味だけど履けなくはない
あれが靴屋の理想形やろ
2: 名無しさん@VIP 25/03/23(日)
ランシューあんま置いてない
3: 名無しさん@VIP 25/03/23(日)
>>2
ランシューはスポーツ屋いけ
ランシューはスポーツ屋いけ
5: 名無しさん@VIP 25/03/23(日)
>>3
確かに
確かに
4: 名無しさん@VIP 25/03/23(日)
スパットシューズすこ
会社にも黒いやつ履いて行ってる
会社にも黒いやつ履いて行ってる
8: 名無しさん@VIP 25/03/23(日)
>>4
仕事とかバイト用なら悪くないよな
もっと安さだけ追求したらAmazonの中華とかもあるけど
仕事とかバイト用なら悪くないよな
もっと安さだけ追求したらAmazonの中華とかもあるけど
6: 名無しさん@VIP 25/03/23(日)
勝手に東京にしか店舗ないと思ってたわ
10: 名無しさん@VIP 25/03/23(日)
>>6
誰もが一度はする間違い
誰もが一度はする間違い
7: 名無しさん@VIP 25/03/23(日)
安全スニーカーキボンヌ
9: 名無しさん@VIP 25/03/23(日)
ホムセンのやつでいい時もある
11: 名無しさん@VIP 25/03/23(日)
大体の街にはABCマートか靴流通センターかワークマンしか靴買うとこないという事実
まぁAmazon使うけど
まぁAmazon使うけど
12: 名無しさん@VIP 25/03/23(日)
元東京靴流通センターバイトワイ、ブラック過ぎて泣く
15: 名無しさん@VIP 25/03/23(日)
>>12
そんな黒なのか
ワイの近所の店舗常に客ワイぐらいしかいないけどな
そんな黒なのか
ワイの近所の店舗常に客ワイぐらいしかいないけどな
19: 名無しさん@VIP 25/03/23(日)
>>12
どんな感じなん?
どんな感じなん?
13: 名無しさん@VIP 25/03/23(日)
幅広モデルは助かる
雨の日のあとにソールが剥がれることだけが難点(致命傷)
雨の日のあとにソールが剥がれることだけが難点(致命傷)
25: 名無しさん@VIP 25/03/23(日)
>>13
流通センターの一番安いモデル買ったら2ヶ月で靴底と本体がパカパカ開いて草だった
流通センターの一番安いモデル買ったら2ヶ月で靴底と本体がパカパカ開いて草だった
スノトレで3000円だったから流石に疑うべきやった
26: 名無しさん@VIP 25/03/23(日)
>>25
安いだけあるよな
安いだけあるよな
28: 名無しさん@VIP 25/03/23(日)
>>26
通勤と近所歩きくらいやしワンチャン使えるかなと思ったんやけど甘かったわ
通勤と近所歩きくらいやしワンチャン使えるかなと思ったんやけど甘かったわ
14: 名無しさん@VIP 25/03/23(日)
ディスカウントとはなんなのだわ?
16: 名無しさん@VIP 25/03/23(日)
21: 名無しさん@VIP 2025/03/24(月) 10:07:45
何回も履き直しさせられてるCM好きw