理系は院行かないと就職できないとか言われたけど普通に内定貰えたんやけど
1: 名無しさん@VIP 2021/10/05(火) 16:20:24.77 ID:98VTqSIf0.net
普通にSIerの上場企業やけど
2: 名無しさん@VIP 2021/10/05(火) 16:20:39.42 ID:98VTqSIf0.net
余裕やんけ
3: 名無しさん@VIP 2021/10/05(火) 16:21:01.44 ID:hIi5J1DF0.net
なお
5: 名無しさん@VIP 2021/10/05(火) 16:21:37.98 ID:98VTqSIf0.net
>>3
普通に上場IT企業やで
普通に上場IT企業やで
4: 名無しさん@VIP 2021/10/05(火) 16:21:16.78 ID:98VTqSIf0.net
しかも文系も半分くらいおるし
今どき人手不足なのに学部だの院だの見てる訳ないやんな
今どき人手不足なのに学部だの院だの見てる訳ないやんな
6: 名無しさん@VIP 2021/10/05(火) 16:21:43.94 ID:dRmu/GO46.net
スラー?ってなんや?
16: 名無しさん@VIP 2021/10/05(火) 16:25:55.93 ID:98VTqSIf0.net
>>6
システムインテグレータやで
システムを受託して作ってあげる会社や
システムインテグレータやで
システムを受託して作ってあげる会社や
26: 名無しさん@VIP 2021/10/05(火) 16:30:00.01 ID:VT8kVByxd.net
>>16
日系SIer?
院いかないとってのは院の分野を学ぶとそのまま技術職に就きやすいってことやで
日系SIer?
院いかないとってのは院の分野を学ぶとそのまま技術職に就きやすいってことやで
21: 名無しさん@VIP 2021/10/05(火) 16:28:29.72 ID:VT8kVByxd.net
>>6
音符つなぐ線や
音符つなぐ線や
7: 名無しさん@VIP 2021/10/05(火) 16:22:09.95 ID:0NUYBFas0.net
何もやりたいことないけど周りが行くから院進する主体性のない層がなんJ民になるんやで
12: 名無しさん@VIP 2021/10/05(火) 16:24:45.23 ID:98VTqSIf0.net
>>7
院とかいってる奴って社会に出たくないモラトリアム増やしたいだけの甘ったれやしな
院とかいってる奴って社会に出たくないモラトリアム増やしたいだけの甘ったれやしな
8: 名無しさん@VIP 2021/10/05(火) 16:23:06.78 ID:kTxG0rZF0.net
構ってちゃんやな
9: 名無しさん@VIP 2021/10/05(火) 16:23:28.11 ID:hIi5J1DF0.net
まあ何の仕事やりたいかやろ
研究開発とかは修士以上やないと取ってくれんとこも多いし
研究開発とかは修士以上やないと取ってくれんとこも多いし
10: 名無しさん@VIP 2021/10/05(火) 16:23:36.69 ID:Ufw+0lB3M.net
就職するメリットないやん、同じ会社でも基本給も違うし
11: 名無しさん@VIP 2021/10/05(火) 16:23:54.18 ID:gVWXnpRrM.net
SIerなら化学系のワイの学部からでも就職できる
自分の専門を活かしたR&D職は院いかないとむずいってことや
自分の専門を活かしたR&D職は院いかないとむずいってことや
13: 名無しさん@VIP 2021/10/05(火) 16:25:01.69 ID:98VTqSIf0.net
>>11
何R&Dって
日本語しゃべろうや
何R&Dって
日本語しゃべろうや
24: 名無しさん@VIP 2021/10/05(火) 16:29:17.40 ID:diG2x85O0.net
>>13
リズム・アンド・ブルースやぞ
リズム・アンド・ブルースやぞ
14: 名無しさん@VIP 2021/10/05(火) 16:25:26.07 ID:XFq/ZFqTM.net
R&Dは院卒しか採らないっていうけど、言うほどだよな
15: 名無しさん@VIP 2021/10/05(火) 16:25:47.86 ID:XFq/ZFqTM.net
メーカー開発職やが普通に理系大卒もゴロゴロおるで
20: 名無しさん@VIP 2021/10/05(火) 16:28:27.73 ID:2DDlPsDS0.net
>>15
開発職はそうやろ
開発職はそうやろ
17: 名無しさん@VIP 2021/10/05(火) 16:26:24.87 ID:98VTqSIf0.net
学歴社会はある意味もう崩壊してるわ