windows を使う理由、「みんなが使っているから」しかない
1: 名無しさん@VIP 2022/03/08(火) 03:15:00.26 ID:DJ/zCuDp0.net
まさか無職でwindows使ってないよな?
2: 名無しさん@VIP 2022/03/08(火) 03:16:00.42 ID:I/irN9atM.net
正直windowsはこれ以外に利点ないわ
3: 名無しさん@VIP 2022/03/08(火) 03:17:16.00 ID:lUVg6FNx0.net
普通chromebook使うよね
7: 名無しさん@VIP 2022/03/08(火) 03:18:09.74 ID:DJ/zCuDp0.net
>>3
それはスマホの代わりであってPCの代わりにはならんやろ
それはスマホの代わりであってPCの代わりにはならんやろ
13: 名無しさん@VIP 2022/03/08(火) 03:20:25.96 ID:tDpM3tUvd.net
>>7
ゲーム以外はわりとなんとでもなるイメージ
ゲーム以外はわりとなんとでもなるイメージ
4: 名無しさん@VIP 2022/03/08(火) 03:17:25.45 ID:oJcCdShc0.net
なんでみんなが使うようになったかやろ
答えは古いソフトを切り捨てないからや
答えは古いソフトを切り捨てないからや
8: 名無しさん@VIP 2022/03/08(火) 03:19:13.84 ID:I/irN9atM.net
>>4
これが一番凄いけど言ってしまえばこれだけやん
これが一番凄いけど言ってしまえばこれだけやん
5: 名無しさん@VIP 2022/03/08(火) 03:17:36.29 ID:tRkChmOs0.net
他のOSやとゲームまともにできんやん
6: 名無しさん@VIP 2022/03/08(火) 03:17:45.59 ID:YIFyZHwT0.net
「なんで皆使ってるのか」を考えてみいや
9: 名無しさん@VIP 2022/03/08(火) 03:19:18.68 ID:t4/U7MSOp.net
どうせ皆Win使うからってMSもやりたい放題よな
いらんもんばっか追加してきよる
いらんもんばっか追加してきよる
10: 名無しさん@VIP 2022/03/08(火) 03:19:20.81 ID:udt5Ik6R0.net
CAD使うから
11: 名無しさん@VIP 2022/03/08(火) 03:19:40.81 ID:tDpM3tUvd.net
最近Windowsに不満感じてきたわ
いらない機能に対して使えって強要させ過ぎやろ
いらない機能に対して使えって強要させ過ぎやろ
12: 名無しさん@VIP 2022/03/08(火) 03:20:19.03 ID:rTbndWwn0.net
色んなソフトあるし慣れてるから
14: 名無しさん@VIP 2022/03/08(火) 03:22:28.22 ID:vVId6rNr0.net
パソコンに最初からインストールされているから
15: 名無しさん@VIP 2022/03/08(火) 03:22:54.09 ID:H/N+dIoTr.net
WordとExcelを使う理由も「みんな使ってるから」
32: 名無しさん@VIP 2022/03/08(火) 03:32:08.91 ID:6740+hSZ0.net
>>15
excelの代用とかあるんか?
excelの代用とかあるんか?
36: 名無しさん@VIP 2022/03/08(火) 03:33:12.02 ID:tRkChmOs0.net
>>32
あるとしたらGoogleのスプレッドシートとかじゃね?
あるとしたらGoogleのスプレッドシートとかじゃね?
16: 名無しさん@VIP 2022/03/08(火) 03:23:50.50 ID:TLN2Ymut0.net
みんなが使ってるから世の中のソフトはwindowsで動く様に作られるじゃん
だからWindowsを使う
だからWindowsを使う
17: 名無しさん@VIP 2022/03/08(火) 03:25:01.48 ID:DJ/zCuDp0.net
wineでも動く(動かない)
18: 名無しさん@VIP 2022/03/08(火) 03:25:53.95 ID:4N2Kw4t30.net
消去法や
MacOSX=無い
Linux=無い
ChromeOS=実況専用機ならありやけどまあ無い
MacOSX=無い
Linux=無い
ChromeOS=実況専用機ならありやけどまあ無い
20: 名無しさん@VIP 2022/03/08(火) 03:26:19.07 ID:DJ/zCuDp0.net
>>18
BSD (絶対ない)
BSD (絶対ない)
19: 名無しさん@VIP 2022/03/08(火) 03:26:04.58 ID:7L14uCZId.net
lunux←adobe製品をネイティブサポートしてない
mac←使いにくすぎるから意地でも使いたくない
win←いらんアプデすんなボケ(文句言いながらも使うw)
これもう終わりやろ
mac←使いにくすぎるから意地でも使いたくない
win←いらんアプデすんなボケ(文句言いながらも使うw)
これもう終わりやろ
23: 名無しさん@VIP 2023/11/22(水) 17:36:43
取引先にmac基準のもの出されたら切れるだろ