【画像】この構文を読解できる高校生が16%ってウセやろ

【画像】この構文を読解できる高校生が16%ってウセやろ

1: じわる 2025/05/20(火) 00:54:51.50 ID:0sISh59b0.net
マジでヤバいな日本

.jpeg

2: じわる 2025/05/20(火) 00:56:17.87 ID:gTjsoXOt0.net
出演者に4がいないのおかしいだろやってるわこれ

3: じわる 2025/05/20(火) 00:57:10.39 ID:8qkY5UCn0.net
そんなもんやろ
旧帝卒のワイですらちょっと頭こんがらがったわ

4: じわる 2025/05/20(火) 00:58:46.90 ID:0W/aqczF0.net
これ1が正解け?

5: じわる 2025/05/20(火) 00:59:39.15 ID:Z8r4/7Ik0.net
そらそうよ

6: じわる 2025/05/20(火) 01:00:46.32 ID:xOjzBSCi0.net
ジンプン

7: じわる 2025/05/20(火) 01:01:20.75 ID:ZR0Hwnxa0.net
3は深読みしすぎや

8: じわる 2025/05/20(火) 01:02:54.36 ID:HDrqF0rD0.net
金粉ショー?

9: じわる 2025/05/20(火) 01:06:58.33 ID:rZIIaRcg0.net
セルロースとグルコースの語感が似てるからつい選んでしまうんよな

10: じわる 2025/05/20(火) 01:08:08.92 ID:CAvl/BNP0.net
4は読解力ゼロだけどそれ以外は正解だよね
最も適当とか出題者の主観だし


【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】





20: じわる 2025/05/20(火) 01:12:08.86 ID:lAFXmcX70.net
>>10
デンプン←グルコースで構成された物質
アミラーゼ←酵素
グルコース←デンプンとセルロースの構成要素

文脈が全然違うぞ

11: じわる 2025/05/20(火) 01:08:30.34 ID:lAFXmcX70.net
読みやすい文章は1文40文字程度や
それに対してこれは67字?ぐらい、文章も悪い

12: じわる 2025/05/20(火) 01:08:49.74 ID:8nhNM1mG0.net
こういうので「今どきの子供は」っていうけど
20年前とか30年前だったらどうだったの?

13: じわる 2025/05/20(火) 01:09:01.34 ID:rut8/ImI0.net
こういう入れ子の文は悪文だと昭和の頃からさんざん言われてるのにいまだに書く奴いるんだな

22: じわる 2025/05/20(火) 01:12:50.69 ID:lAFXmcX70.net
>>13
これ
意図的に読みづらくしてるんやろな、性格が悪いわ

31: じわる 2025/05/20(火) 01:15:42.83 ID:PjJGRr8i0.net
>>22
単純に読解力を問う問題なんだから読みやすかったら問題にならんやろ
さっとこの問題でググったら「この問題は悪文だから添削する」みたいなサイトがあって長々と読みづらいアホな文章並べてて草生えたわ

38: じわる 2025/05/20(火) 01:25:59.87 ID:EpwfH6A60.net
>>22
別に本気でアミラーゼの話がしたいわけじゃないんだよアスペくん

94: じわる 2025/05/20(火) 03:03:50.72 ID:vfies42Xd.net
>>31
>>38
お前ら学歴板にいる高学歴のこどおじみたいやな

14: じわる 2025/05/20(火) 01:09:05.02 ID:PjJGRr8i0.net
どう考えてもデンプン以外ないやろ…

15: じわる 2025/05/20(火) 01:10:15.54 ID:bL0vJtdp0.net
化学の知識皆無やけど1やないの?

アミラーゼ【S】
分解可【V】
デンプン(グルコース)【O】

分解不可【V】
セルロース(グルコース)【O】

つまりデンプンはセルロースとは形が違う

21: じわる 2025/05/22(木) 16:07:48
答えはわかったよ
でもこれは読解力のテストか?
文章で何度か読めば答えわかるんだけど
口頭で言われたら何度も「えッ?」って聞き返す自信あるわ
間違いなく悪文だしこんな文章を何度も言われたらそいつに話しかけなくなる自信ある

(*´∀`*)こちらも読まれております。




続きを見る

-2ch/生活
-