【悲報】日本人「くじら美味い!もっと流通させてほしい!」←これ

【悲報】日本人「くじら美味い!もっと流通させてほしい!」←これ

1: 名無しさん@VIP 2024/06/19(水) 09:55:01.601 ID:DDELC2k50.net

わかる

2: 名無しさん@VIP 2024/06/19(水) 09:55:37.540 ID:ZSTuZ4vh0.net

普通にコンビニの缶詰コーナーで買える定期
17: 名無しさん@VIP 2024/06/19(水) 10:03:37.843 ID:52cy6Zzsd.net

>>2
近所のローソンにはないが
3: 名無しさん@VIP 2024/06/19(水) 09:55:42.044 ID:HRKeAhtTr.net

クジラが美味いんじゃ無くてタレが美味いんだろ
4: 名無しさん@VIP 2024/06/19(水) 09:56:30.675 ID:HARGZ8+b0.net

給食で食ったけどパサパサしてたな
味は美味しかったけど
5: 名無しさん@VIP 2024/06/19(水) 09:57:28.326 ID:YS3FQ76EH.net

>>4
定年世代か
39: 名無しさん@VIP 2024/06/19(水) 10:24:05.870 ID:ytf+9KWV0.net

>>4
給食で出た竜田揚げ本当に不味かったなぁ。アレでクジラ肉に対する拒否反応が完成してしまったレベル。
居酒屋で見かけると食うけど、まあ「馬刺でもイイや」程度の味だし。
6: 名無しさん@VIP 2024/06/19(水) 09:57:55.322 ID:8JIcScTTM.net

給食のはうまかったけど大人になってからうまいの食ったことがない
7: 名無しさん@VIP 2024/06/19(水) 09:58:47.758 ID:GkAp1mnz0.net

昔の食を知ろうとかで食ったな
そんなに美味しくなかった
8: 名無しさん@VIP 2024/06/19(水) 09:59:02.686 ID:8JN3P1Sz0.net

美味くはないだろ
9: 名無しさん@VIP 2024/06/19(水) 09:59:27.909 ID:r/mk6FAz0.net

何回かしか食べてないがうまいと思った事はない
10: 名無しさん@VIP 2024/06/19(水) 09:59:32.200 ID:BkJmpTg70.net

牛肉でよくね
11: 名無しさん@VIP 2024/06/19(水) 09:59:50.937 ID:+4mAjgSO0.net

くじら刺身はうまいけど
必死こいて喰うほどではないな
12: 名無しさん@VIP 2024/06/19(水) 10:02:18.218 ID:QAqPMES/0.net

千葉に行ったらくじらのたれを買え
13: 名無しさん@VIP 2024/06/19(水) 10:02:38.968 ID:k4rUvcnl0.net

にんにく醤油でいいよ
14: 名無しさん@VIP 2024/06/19(水) 10:02:41.893 ID:27OGpY970.net

ナガスクジラの刺身が美味いらしい
42: 名無しさん@VIP 2024/06/19(水) 10:26:12.386 ID:ytf+9KWV0.net

>>14
そう、歯クジラとヒゲクジラで味が全く違うらしい。歯クジラ(イルカを含む)は臭みが強いんだと。
俺らの頃に給食に出回ったのは歯クジラなんだろうな。
15: 名無しさん@VIP 2024/06/19(水) 10:02:59.509 ID:UJCWuven0.net

クジラ食ってるやつって今何人ぐらいいるの?
ほとんどいねーだろ
16: 名無しさん@VIP 2024/06/19(水) 10:03:03.501 ID:nc5rjNtk0.net

それは生産者の声なのか消費者の声なのか活動家の声なのか
18: 名無しさん@VIP 2024/06/19(水) 10:03:55.335 ID:+j6GhO9+0.net

何故かスーパーに置いてあるけど誰か買う人いるのかね
21: 名無しさん@VIP 2024/06/23(日) 22:03:13

刺身7切で600円くらいするけど、買って食ってみたら

「あー、そうそう……こんな味だったわ」

終わり

みたいな美味さよりも懐かしさが先行しただけだった

たぶんもう買うことはない

続きを見る

-2ch/生活
-