学者「ビッグバンで宇宙は誕生した」←これwwwwwwww

学者「ビッグバンで宇宙は誕生した」←これwwwwwwww

1: 名無しさん@VIP 2023/11/15(水) 22:47:12.14 ID:XCw/HD/J0.net

普通に考えて始まりも終わりもないやろ

2: 名無しさん@VIP 2023/11/15(水) 22:48:09.60 ID:2HVw3mkR0.net

普通に考えて、始まりが無ければ存在しないよね
4: 名無しさん@VIP 2023/11/15(水) 22:49:01.16 ID:XCw/HD/J0.net

>>2
存在し続けてるだけやで
16: 名無しさん@VIP 2023/11/15(水) 22:58:05.33 ID:gYKSLTos0.net

>>2
最初からあった
3: 名無しさん@VIP 2023/11/15(水) 22:48:09.92 ID:XCw/HD/J0.net

認識できんから何も無かったことにする無能が人類
5: 名無しさん@VIP 2023/11/15(水) 22:49:50.39 ID:CIUixM6e0.net

そもそも「無」があるってなんやねん
8: 名無しさん@VIP 2023/11/15(水) 22:50:40.08 ID:XCw/HD/J0.net

>>5
無も単なる概念や
人は人の妄想の中でしか考えられん
6: 名無しさん@VIP 2023/11/15(水) 22:50:07.36 ID:suQ21qsU0.net

ビッグバンの前は「無」があったんか?
7: 名無しさん@VIP 2023/11/15(水) 22:50:36.26 ID:RHiePJ8j0.net

ワイはナンジェイでスレ立てて訳のわからん事言ってるニートより学者と呼ばれる人の言うことを信じるで
9: 名無しさん@VIP 2023/11/15(水) 22:50:40.84 ID:2mdXro6C0.net

宇宙というシステムは知能のある誰かが干渉して作った考えるほうが一番自然
11: 名無しさん@VIP 2023/11/15(水) 22:52:38.19 ID:XCw/HD/J0.net

>>7
それでええ
>>9

詳しく
20: 名無しさん@VIP 2023/11/15(水) 23:01:46.05 ID:Dgbwxm4/0.net

>>9
あ、バレた?
10: 名無しさん@VIP 2023/11/15(水) 22:51:59.88 ID:Ky2niMqj0.net

ビーッグビッグビッグwwww
12: 名無しさん@VIP 2023/11/15(水) 22:52:40.59 ID:zhoHgRaQp.net

ティラノザウルスのルックスすら見当違いだった人類ごときに宇宙の始まりがわかるわけない
14: 名無しさん@VIP 2023/11/15(水) 22:54:51.91 ID:XCw/HD/J0.net

>>12
これ
13: 名無しさん@VIP 2023/11/15(水) 22:53:13.12 ID:zYGV2ej5a.net

疑うべきは時間という概念や
15: 名無しさん@VIP 2023/11/15(水) 22:55:26.43 ID:cxTvwvl90.net

はじめは「曖昧」だったのがはっきりしただけ
無とかじゃない
17: 名無しさん@VIP 2023/11/15(水) 22:58:50.40 ID:XCw/HD/J0.net

>>15
曖昧なものを「ダークマター」とか呼んでるみたいやしな
知らんけど
18: 名無しさん@VIP 2023/11/15(水) 22:59:39.95 ID:gYKSLTos0.net

終わりと思っても形が変わってるだけだし
劣化老化だって緩やかな変化なだけで唐突なものでもないし始まりも終わりもなくてずっと繰り返してるだけや
19: 名無しさん@VIP 2023/11/15(水) 23:01:26.45 ID:XCw/HD/J0.net

>>18
分子とか原子レベルまで分解して捉えるとわかりやすいよな
21: 名無しさん@VIP 2023/11/15(水) 23:07:42.55 ID:sZ1hq0Bi0.net

ビッグバンで宇宙が出来た←分からない
宇宙の物質が集まって地球が出来た←分からない
微生物から進化して人間になった→分からない

続きを見る

-2ch/生活
-