車を乗るメリット「格好いい」以外なくね?
1: 名無しさん@VIP 2024/07/12(金) 08:52:44.732 ID:FwwjseAB0.net
ある程度の都会に住んでりゃ電車でどこでもいけるよね?逆にデメリットがでかすぎる。車維持費、駐車スペース確保。ガソリン代。この巨大なデメリットを使って得られるメリットが少なすぎる。車運転してる奴は凄い金持ちか凄い車が好きな奴なのか
2: 名無しさん@VIP 2024/07/12(金) 08:53:22.737 ID:QLNnNgNI0.net
いいからお母さんに親孝行でもしろよ
3: 名無しさん@VIP 2024/07/12(金) 08:54:24.658 ID:UlAvNS5V0.net
名古屋でも車必要だし本当に不要なのは東京大阪の中心部ぐらいじゃね
8: 名無しさん@VIP 2024/07/12(金) 08:57:32.210 ID:FwwjseAB0.net
>>3
名古屋でも言うほどいるか?名古屋駅周辺住んでりゃほとんどの用なんか済ませられるでしょ?そこから新幹線で東京、大阪、博多行けるし電車で空港行けば世界行けるし
名古屋でも言うほどいるか?名古屋駅周辺住んでりゃほとんどの用なんか済ませられるでしょ?そこから新幹線で東京、大阪、博多行けるし電車で空港行けば世界行けるし
9: 名無しさん@VIP 2024/07/12(金) 08:57:45.980 ID:MAH95PjS0.net
4: 名無しさん@VIP 2024/07/12(金) 08:54:57.359 ID:cyYz2pZL0.net
ある程度の都会に住んでない人が大半だから
12: 名無しさん@VIP 2024/07/12(金) 08:59:50.023 ID:FwwjseAB0.net
>>4
なんで田舎に住むの?自然好きだから?不便だよな田舎は。メリットある?田舎に全く住みたくないからわからない
なんで田舎に住むの?自然好きだから?不便だよな田舎は。メリットある?田舎に全く住みたくないからわからない
22: 名無しさん@VIP 2024/07/12(金) 09:07:44.372 ID:6saW9he/H.net
>>12
あっキチガイだったか
あっキチガイだったか
5: 名無しさん@VIP 2024/07/12(金) 08:55:04.750 ID:cgQ7Ax6Zd.net
車好きなのは伝わった
16: 名無しさん@VIP 2024/07/12(金) 09:03:59.213 ID:FwwjseAB0.net
>>5
いや、全く興味ないんだ。日本で乗ることのメリットがなさ過ぎてね。東京いると何でこいつらこんなに車乗ってる奴等いっぱいいるんだ?と思うガチで。まあファミリー層か。子供いたら送り迎えに必要か。だが一人なら全くいらなすぎる。更新料かかる免許が煩わしくなってきた
いや、全く興味ないんだ。日本で乗ることのメリットがなさ過ぎてね。東京いると何でこいつらこんなに車乗ってる奴等いっぱいいるんだ?と思うガチで。まあファミリー層か。子供いたら送り迎えに必要か。だが一人なら全くいらなすぎる。更新料かかる免許が煩わしくなってきた
6: 名無しさん@VIP 2024/07/12(金) 08:55:49.606 ID:Tm4QMd4S0.net
複数人同時に移動する手段として便利だから久留間持つ事自体は良いと思うが軽以外買っちゃってる奴はそうだな
19: 名無しさん@VIP 2024/07/12(金) 09:06:43.681 ID:FwwjseAB0.net
>>6
でかい車とか「格好いい」以外メリットないよな?やっぱ皆体裁とか世間体が大事なんだな。
でかい車とか「格好いい」以外メリットないよな?やっぱ皆体裁とか世間体が大事なんだな。
7: 名無しさん@VIP 2024/07/12(金) 08:57:15.538 ID:4TUFhCIAH.net
雨風しのげて
夏冬も快適になるけど
300万円失うスイッチを
押すかと言われると微妙
夏冬も快適になるけど
300万円失うスイッチを
押すかと言われると微妙
26: 名無しさん@VIP 2024/07/12(金) 09:10:33.628 ID:FwwjseAB0.net
>>7
雨風凌ぐなら傘でいいし。家に帰ればいいし。言うほど車に乗るか?車駐車するスペース見つけるのも大変だし、駐車代かかるし、変なとこ止めたら違反駐車だし、車乗る奴凄いわ。逆に
雨風凌ぐなら傘でいいし。家に帰ればいいし。言うほど車に乗るか?車駐車するスペース見つけるのも大変だし、駐車代かかるし、変なとこ止めたら違反駐車だし、車乗る奴凄いわ。逆に
10: 名無しさん@VIP 2024/07/12(金) 08:58:17.066 ID:6saW9he/H.net
東京まじで車はキツイな
慢性的に渋滞してるしトイレ行きたくてもトイレないし
駐車場高いし
11: 名無しさん@VIP 2024/07/12(金) 08:59:12.310 ID:Rox8ewL90.net
買い物は?
デートは?
デートは?
13: 名無しさん@VIP 2024/07/12(金) 09:00:00.526 ID:12X5vPe90.net
そうなんだお前は一生でんちゃ乗ってはしゃいでればいいよ
14: 名無しさん@VIP 2024/07/12(金) 09:02:01.269 ID:xMJAKIRk0.net
運転するのが怠いから快適とも思えんわ
仕事終わりのヘトヘトな時とか、朝早くて寝ぼけてる時とか運転したくない
仕事終わりのヘトヘトな時とか、朝早くて寝ぼけてる時とか運転したくない
だから田舎は嫌だったわ
15: 名無しさん@VIP 2024/07/12(金) 09:02:24.638 ID:cyYz2pZL0.net
ど田舎生まれだからガキの頃から電車生活に慣らされてる都会もんとは違うんだよ
いまは首都圏外縁部にいるけどこれ以上都会には行きたくない
車生活できなくなるから
いまは首都圏外縁部にいるけどこれ以上都会には行きたくない
車生活できなくなるから
17: 名無しさん@VIP 2024/07/12(金) 09:04:09.838 ID:c9QnX7PK0.net
どこでも好きなとこに行ける自分だけの空間
雨が降っても濡れないし中で飲食したり寝泊まりもできる
電源もとれるしエアコンもついてる
雨が降っても濡れないし中で飲食したり寝泊まりもできる
電源もとれるしエアコンもついてる
21: 名無しさん@VIP 2024/07/15(月) 23:37:21
維持費全部合わしても月一万位だし、こだわらければ十万くらいで買って五年は余裕で乗れる
電車が整備されてる地域なんて日本ではほとんど無い