キャンプでファイアースターター使う意味って何?ライター使えよ

キャンプでファイアースターター使う意味って何?ライター使えよ

1: 名無しさん@VIP 2023/07/12(水) 15:12:57.156 ID:aDVUfp4/0.net

流石に火起こしはライターで良いだろ

2: 名無しさん@VIP 2023/07/12(水) 15:13:39.977 ID:gLyC0VCF0.net

それがロマンだと言うならコールマンのガソリンランタン使えと言いたい
3: 名無しさん@VIP 2023/07/12(水) 15:14:12.697 ID:uNL59/kHd.net

シュってしてみたい
4: 名無しさん@VIP 2023/07/12(水) 15:14:54.641 ID:8i6Dc0Ox0.net

チャッカマンでいいぞ
5: 名無しさん@VIP 2023/07/12(水) 15:15:20.974 ID:Vh9C6myj0.net

ガスバーナーでいいだろ
6: 名無しさん@VIP 2023/07/12(水) 15:16:38.894 ID:vyCqLnhy0.net

気持ちはわかるが慣れてくると設営とかは手短に済ませてくつろぐ時間を長くとりたくなる
7: 名無しさん@VIP 2023/07/12(水) 15:17:00.180 ID:HApAspDod.net

ナイフに付いてたから使いたくなる
8: 名無しさん@VIP 2023/07/12(水) 15:17:33.504 ID:aDVUfp4/0.net

他は分かるけどファイアースターターは分からん
9: 名無しさん@VIP 2023/07/12(水) 15:18:10.103 ID:3AeLZcsHp.net

キャンプなんか半分は雰囲気を楽しむもんだろ
手間を惜しんでその雰囲気を楽しめますかって話よ
11: 名無しさん@VIP 2023/07/12(水) 15:20:47.378 ID:aDVUfp4/0.net

>>9
スターター使うにしてもライター使うにしても5秒じゃん
5秒の作業に損なわれる雰囲気なんてあって無いようなもんだし
その為にわざわざかさ張って手間の掛かるサバイバル用品にするのか?って事よ
16: 名無しさん@VIP 2023/07/12(水) 15:32:32.408 ID:3AeLZcsHp.net

>>11
その同じ5秒でも自分の力で火おこしをしたいって雰囲気を楽しんでんだろ
18: 名無しさん@VIP 2023/07/12(水) 15:37:19.311 ID:aDVUfp4/0.net

>>16
ファイアースターター使って「俺は自力で火を起こせたんだ!!」ってなる奴バカだろ
10: 名無しさん@VIP 2023/07/12(水) 15:19:55.356 ID:0sLkbKXr0.net

チャッカマン最強よ
12: 名無しさん@VIP 2023/07/12(水) 15:21:06.571 ID:xxTy5ldYd.net

夏はいいけど寒い時期はライターぜんぜん着火しない
13: 名無しさん@VIP 2023/07/12(水) 15:21:32.223 ID:n1Oe4YI7H.net

虫眼鏡なら許される?
19: 名無しさん@VIP 2023/07/12(水) 15:37:21.291 ID:sy3dLBvN0.net

>>13
これだろ
虫眼鏡を新聞紙の黒い部分に当てて
太陽の熱で発火させるのが通よ
14: 名無しさん@VIP 2023/07/12(水) 15:21:55.462 ID:mH9HTQ8y0.net

文化祭の準備が楽しい理論
15: 名無しさん@VIP 2023/07/12(水) 15:26:05.161 ID:wVEmEC8Sp.net

普通棒を両手でくるくるして火起こすよね
17: 名無しさん@VIP 2023/07/12(水) 15:33:37.763 ID:sJpL59Kar.net

ファスタは予備でいつも持っていくけど基本はライターだな
20: 名無しさん@VIP 2023/07/12(水) 15:43:49.911 ID:XY2WEAIY0.net

普通そのへんの石カチカチやって火つけるよね

続きを見る

-2ch/生活
-