なんでITエンジニアめちゃくちゃ不足してるのにみんなならないの?

なんでITエンジニアめちゃくちゃ不足してるのにみんなならないの?

1: じわる 2022/03/04(金) 21:08:03.538 ID:QkiBDeMr0
給料も平均よりはよっぽど高いのに

2: じわる 2022/03/04(金) 21:08:26.867 ID:f4eifeke0
なりたいけど

3: じわる 2022/03/04(金) 21:09:18.065 ID:QkiBDeMr0
>>2
なりたいのにならないの?

4: じわる 2022/03/04(金) 21:09:19.266 ID:9HMgXHUJ0
頭悪くてプログラミング無理だから

6: じわる 2022/03/04(金) 21:10:07.307 ID:Fuult0R50
>>4
これよこれ
英語のドキュメント斜め読みしてフレームワーク縦横無尽にオーバーライドして使えるようになりたい()

5: じわる 2022/03/04(金) 21:09:42.809 ID:gEvsZ6KH0
不足してないぞ

7: じわる 2022/03/04(金) 21:10:23.912 ID:lj9a5Eih0
1日中画面の文字追ってるとか気が狂う

8: じわる 2022/03/04(金) 21:11:22.211 ID:bcErmBsK0
>>7
これ

9: じわる 2022/03/04(金) 21:11:33.513 ID:tjATBN5B0
不足してるのはITエンジニアじゃなくてIT奴隷

10: じわる 2022/03/04(金) 21:11:37.059 ID:Vj8IZOtZ0
なりたいのに雇ってくれないもん


【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】





11: じわる 2022/03/04(金) 21:11:56.437 ID:jtQjNKYW0
なりたくないから

12: じわる 2022/03/04(金) 21:12:08.747 ID:bcErmBsK0
趣味で少しやってるけど期間置かないと気が狂う
それを何年もやるとか無理だ

13: じわる 2022/03/04(金) 21:12:24.876 ID:QkiBDeMr0
今はほぼリモートだし地方住みならめちゃくちゃいいだろ
20代で年収600万円超えで地方住みならだいぶ裕福に暮らせるはず

14: じわる 2022/03/04(金) 21:13:26.782 ID:CSXjoR+30
安くて優秀な人材が不足してるだけだぞ

15: じわる 2022/03/04(金) 21:14:41.342 ID:QkiBDeMr0
>>14
結局低単価で発注できないから、年々単価上がり続けて今みたいな高単価になってるわけで

16: じわる 2022/03/04(金) 21:14:52.645 ID:oGfzGAle0
未経験でもなれますか?

17: じわる 2022/03/04(金) 21:17:01.943 ID:erjwe+Wm0
昔やってたけど見事に体壊した
晴れてる日も一日中パソコン見てるとかおかしくなるわ

21: じわる 2022/03/04(金) 21:19:18.190 ID:QkiBDeMr0
>>17
リモートワークで一日中パソコン見ないで仕事するの無理だし、ITエンジニアとかは関係ないとは思うが

18: じわる 2022/03/04(金) 21:17:45.564 ID:64TgVyjp0
派遣や多重下請けだらけでノーサンキュー

19: じわる 2022/03/04(金) 21:18:02.683 ID:5qea5w1s0
元請けにはほぼ言い値で発注してるんだけどな

(*´∀`*)こちらも読まれております。




続きを見る

-2ch/生活
-