ジャスコで買い物パパ「弁当500円か…高いしカップ麺にするか…」

ジャスコで買い物パパ「弁当500円か…高いしカップ麺にするか…」

1: 名無しさん@VIP 2022/03/13(日) 10:47:04.35 ID:hsWkQzWX0.net

これって普通なのか?

2: 名無しさん@VIP 2022/03/13(日) 10:49:15.84 ID:K7ypFLuBd.net

貧乏
4: 名無しさん@VIP 2022/03/13(日) 10:50:06.68 ID:hsWkQzWX0.net

>>2
やっぱりそうなのかな
まじで悲しくなった
11: 名無しさん@VIP 2022/03/13(日) 10:52:10.31 ID:Rqq5w2NH0.net

>>4
でもちゃんと節約してるええパパやん
尊敬するんやで
18: 名無しさん@VIP 2022/03/13(日) 10:52:59.40 ID:hsWkQzWX0.net

>>11
けど今パパは無職やねん…
だからこそこの生活とも言えるけど
3: 名無しさん@VIP 2022/03/13(日) 10:49:33.34 ID:Rqq5w2NH0.net

今どき500円じゃ満足いく弁当は買えない
日本も哀しい国になってしまったよね
15: 名無しさん@VIP 2022/03/13(日) 10:52:25.40 ID:hsWkQzWX0.net

>>3
スレタイの趣旨とはちょっと違うけどそうなのか…
5: 名無しさん@VIP 2022/03/13(日) 10:50:42.78 ID:K7ypFLuBd.net

すまん
6: 名無しさん@VIP 2022/03/13(日) 10:51:41.73 ID:hsWkQzWX0.net

買い物パパ「高いな…まあ母さんもカップ麺でいいだろ」
俺「いやママはなんか食べたいんじゃないの?電話して聞いたら?」
買い物パパ「ちっ…あ、母さん?昼ごはんだけどどうする?あ、高いからいい?じゃあね」
44: 名無しさん@VIP 2022/03/13(日) 10:56:10.89 ID:eQFYhFara.net

>>6
自炊したらいいだろ
三人登場人物いるんだから1500円いないなら許容範囲だろ
7: 名無しさん@VIP 2022/03/13(日) 10:51:45.13 ID:Ho7y9MRgr.net

PBのカップ麺88円やろなあ
日本終わってる
10: 名無しさん@VIP 2022/03/13(日) 10:52:02.78 ID:hsWkQzWX0.net

>>7
ガチで最近パパがそれよく買ってくるわ
14: 名無しさん@VIP 2022/03/13(日) 10:52:23.68 ID:Ho7y9MRgr.net

>>10
ワイリーマンの定番の昼飯やで
53: 名無しさん@VIP 2022/03/13(日) 10:58:50.21 ID:hsWkQzWX0.net

>>14
まあ平日ならわかるわ
8: 名無しさん@VIP 2022/03/13(日) 10:51:49.04 ID:K7ypFLuBd.net

家族のために切り詰めてるえらい人だよ
20: 名無しさん@VIP 2022/03/13(日) 10:53:16.86 ID:33kNjGZLd.net

>>8
立派だよな
自己犠牲の精神が成熟しとる
22: 名無しさん@VIP 2022/03/13(日) 10:53:45.10 ID:hsWkQzWX0.net

>>8
けど何だか悲しくなるよ
9: 名無しさん@VIP 2022/03/13(日) 10:51:59.95 ID:J0UL6TwjM.net

スーパーの弁当に500円は高い
弁当屋なら安いが
24: 名無しさん@VIP 2022/03/13(日) 10:54:06.30 ID:hsWkQzWX0.net

>>9
まあね
400円以内に収めたい感はある
12: 名無しさん@VIP 2022/03/13(日) 10:52:17.77 ID:JIJuKQtsr.net

スーパーなら500円でそれなりの弁当買えるやろ
28: 名無しさん@VIP 2022/03/13(日) 10:54:23.58 ID:hsWkQzWX0.net

>>12
見た目は美味しそうではあった
13: 名無しさん@VIP 2022/03/13(日) 10:52:21.64 ID:8w+jY3Qja.net

ジャスコってまだあるんか?

続きを見る

-2ch/生活
-