了解→「り」はもう古い。了解道中膝栗毛、うれしすぎスギ薬局など最近の10代が使う若者言葉 [421685208]

了解→「り」はもう古い。了解道中膝栗毛、うれしすぎスギ薬局など最近の10代が使う若者言葉 [421685208]

1: じわる 2022/09/06(火) 07:07:20.93 ID:izO7qNXI0●

「若者言葉」と聞くと、何を思い浮かべますか?

(1)了解道中膝栗毛

 LINEなどで「了解」とメッセージを送信する際に、「りょ」や「り」などと略するのは、今や一般的な表現となっています。しかし、令和時代を生きる10代にとっては、この表現はもはや古いものになっているとか。

(2)「ぴえんヶ丘どすこい之助」

泣いているさまを表現する「ぴえん」。目を潤ませた絵文字と一緒に使います。その発展形が、「ぴえんヶ丘どすこい之助」

(3)草こえて森こえてアマゾンこえてマダガスカル

「笑い」や「面白い」という意味を表現する「w」。これを草に見立てて面白いときに「草」や「草生える」などと言います。それがさらに発展した表現がこれ

ちなみにほかにも次のような表現が流行っているようです。

「ありがとう」→「かたじけパーリナイ」

「おはよう」→「おはようでやんす」

「嬉しい」→「うれしすぎスギ薬局」

「尊い」→「尊み秀吉」

https://jocr.jp/raditopi/2021/05/12/304719/?detail-page=3

55: じわる 2022/09/06(火) 07:18:25.77 ID:TJ9jgZWF0
>>1
あまりのバカバカしさにわろてしまったw

2: じわる 2022/09/06(火) 07:08:22.01 ID:jLLnjKAc0
江戸町人かよ

3: じわる 2022/09/06(火) 07:09:12.78 ID:SqJZn/9j0
1970年代に逆戻りしてね?

4: じわる 2022/09/06(火) 07:09:30.77 ID:eDagUucX0
× 若者言葉
× オタク言葉

5: じわる 2022/09/06(火) 07:09:43.77 ID:kJcpMvdU0
スベってるな

6: じわる 2022/09/06(火) 07:09:44.44 ID:w+sCTJNA0
好きにすれば良い

7: じわる 2022/09/06(火) 07:09:46.87 ID:XiFgCrq00
恐れ入谷の鬼子母神

8: じわる 2022/09/06(火) 07:09:46.92 ID:TOxBuj/x0
元の言葉より無駄に文字数増やすのが現代の流行りなのか

9: じわる 2022/09/06(火) 07:09:51.92 ID:ilgOeGWv0
合点承知の助


【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】





10: じわる 2022/09/06(火) 07:09:54.16 ID:jMttUe+R0
なげーよ

11: じわる 2022/09/06(火) 07:09:58.97 ID:dj3eKNRf0
恐れ入谷の鬼子母神
その手は桑名の焼きハマグリ

12: じわる 2022/09/06(火) 07:10:02.26 ID:Uczzw7to0
ふむ

13: じわる 2022/09/06(火) 07:10:23.49 ID:izO7qNXI0
今日から使う

14: じわる 2022/09/06(火) 07:10:44.15 ID:1+YQq4Be0
あたり前田のクラッカーの時代が来るのか

15: じわる 2022/09/06(火) 07:11:10.96 ID:dj3eKNRf0
恐れ入谷の鬼子母ブタ

16: じわる 2022/09/06(火) 07:11:15.72 ID:ZKMdOT3i0
若けぇ衆が日常で「尊い」なんて使うのけ?

17: じわる 2022/09/06(火) 07:11:21.36 ID:wsJl5KgD0
うそくせえ

この記事信じておじさんが使ったらドン引きされるパターンやろ

要するにハメこみ記事

18: じわる 2022/09/06(火) 07:11:26.80 ID:+G8CLaUC0
たのしいなかまがポポポポーン かよ

19: じわる 2022/09/06(火) 07:11:35.04 ID:mV1EHSHj0
ねーよwww

ねーよな?

(*´∀`*)こちらも読まれております。




続きを見る

-2ch/生活
-