ルーターから30mのlanケーブルで繋げたら回線速度落ちる?
1: 名無しさん@VIP 2017/06/03(土) 03:02:18.734 ID:0U50N6eL0.net
親機から部屋が離れてて有線で引っ張りたいんだが
3: 名無しさん@VIP 2017/06/03(土) 03:03:02.046 ID:eCr+fslod.net
離れてるなら無線だろ
5: 名無しさん@VIP 2017/06/03(土) 03:03:39.327 ID:0U50N6eL0.net
>>3
有線で使いたいので
有線で使いたいので
4: 名無しさん@VIP 2017/06/03(土) 03:03:33.609 ID:Wcfd7MqCd.net
頭悪すぎ
6: 名無しさん@VIP 2017/06/03(土) 03:03:45.467 ID:G9L1ktXO0.net
30メートルってどんな豪邸だよ
12: 名無しさん@VIP 2017/06/03(土) 03:04:55.687 ID:0U50N6eL0.net
>>6
豪邸だよ
パソコン使うのにlanかなり長いの買って天井に這わせたいからかなり長めの買わないとと思って
豪邸だよ
パソコン使うのにlanかなり長いの買って天井に這わせたいからかなり長めの買わないとと思って
7: 名無しさん@VIP 2017/06/03(土) 03:04:22.399 ID:I7FDfGyxp.net
割りと同じような状況だから気になる
8: 名無しさん@VIP 2017/06/03(土) 03:04:37.231 ID:eCr+fslod.net
有線に夢を見るのはやめろ
無線がベストだ
無線がベストだ
9: 名無しさん@VIP 2017/06/03(土) 03:04:38.343 ID:nkmH1EvGa.net
事業所ならLAN敷設するだろうし
自宅でかいな
自宅でかいな
10: 名無しさん@VIP 2017/06/03(土) 03:04:44.267 ID:S8B14qYb0.net
線の種類とかにもよるけど無線よりは落ちないし安定するはず
16: 名無しさん@VIP 2017/06/03(土) 03:05:49.485 ID:0U50N6eL0.net
>>9
自宅
自宅
>>10
なるほど てかデスクトップやから無線むり
11: 名無しさん@VIP 2017/06/03(土) 03:04:47.820 ID:lSYfqzqK0.net
カテゴリーによっては減速が激しいかも
13: 名無しさん@VIP 2017/06/03(土) 03:05:12.305 ID:Oe4a367O0.net
落ちない
たしか100メートルまでいける
部屋のPCは、30メートルで繋いでるけど問題ない
18: 名無しさん@VIP 2017/06/03(土) 03:07:41.323 ID:s9emgCoM0.net
>>13
おちるよ
100mケーブル使ってるが2mのとこの半分弱しかでない
おちるよ
100mケーブル使ってるが2mのとこの半分弱しかでない
27: 名無しさん@VIP 2017/06/03(土) 03:12:26.661 ID:Oe4a367O0.net
>>18
ケーブルに問題でてるんじゃない?
ケーブルに問題でてるんじゃない?
14: 名無しさん@VIP 2017/06/03(土) 03:05:31.286 ID:NnyVEv4da.net
落ちるわけないじゃん
15: 名無しさん@VIP 2017/06/03(土) 03:05:45.723 ID:MHTtdj5P0.net
15m浸かってるけど特に問題ない
と言うより30m程度なら大した遅延はない
と言うより30m程度なら大した遅延はない
19: 名無しさん@VIP 2017/06/03(土) 03:07:43.356 ID:0U50N6eL0.net
>>13
まじか
>>15
まじか
まじか
>>15
まじか
イメージとして水道ホースで例えると
ホース長くすると水途切れたり到達まで遅くなったりするから的な
17: 名無しさん@VIP 2017/06/03(土) 03:06:01.244 ID:s9emgCoM0.net
7Cケーブルでいこう
20: 名無しさん@VIP 2017/06/03(土) 03:08:11.097 ID:MHTtdj5P0.net
>>17
Cat7ケーブルとか情弱御用達だよなぁ
アースできるならまだしも
Cat7ケーブルとか情弱御用達だよなぁ
アースできるならまだしも
21: 名無しさん@VIP 2017/06/03(土) 03:08:17.102 ID:nkmH1EvGa.net
1000BASE/T結構頑張るんだな