【悲報】日本人の9割一生寝台列車に乗ることはない

【悲報】日本人の9割一生寝台列車に乗ることはない

1: 名無しさん@VIP 2023/11/21(火) 07:22:42.40 ID:zIHscUqG0.net

間違いないだろ

2: 名無しさん@VIP 2023/11/21(火) 07:23:11.68 ID:7zHuvbt70.net

たしかに
3: 名無しさん@VIP 2023/11/21(火) 07:23:23.40 ID:1rCrSO7e0.net

たし蟹
4: 名無しさん@VIP 2023/11/21(火) 07:23:51.29 ID:6yZVhUU30.net

フェリーに乗れよ
寝台車並みにロマンあるぞ
6: 名無しさん@VIP 2023/11/21(火) 07:24:34.80 ID:1rCrSO7e0.net

>>4
船酔いするやん
5: 名無しさん@VIP 2023/11/21(火) 07:24:05.15 ID:4a/6nVQf0.net

ワイ青森から夢の国に行く時乗ったで
7: 名無しさん@VIP 2023/11/21(火) 07:25:50.52 ID:zIHscUqG0.net

ワイも三種類しかのったことない
8: 名無しさん@VIP 2023/11/21(火) 07:26:49.65 ID:1rCrSO7e0.net

サンライズとか車両老朽化でいつ廃止になるかわからんから乗っておきたい
11: 名無しさん@VIP 2023/11/21(火) 07:27:53.45 ID:zIHscUqG0.net

>>8
海外行けばええだけやで
9: 名無しさん@VIP 2023/11/21(火) 07:27:11.05 ID:DTn+sJ7Ga.net

飛行機ビジホで同価格ぐらいやろ
ケチんな言うたら現地のホテルのランク上がるだけや
10: 名無しさん@VIP 2023/11/21(火) 07:27:44.28 ID:9z5mVJSGd.net

高校の修学旅行の帰りが寝台列車やったわ
12: 名無しさん@VIP 2023/11/21(火) 07:28:17.39 ID:l9bZuiie0.net

今月サンライズ瀬戸に乗った
14: 名無しさん@VIP 2023/11/21(火) 07:29:16.03 ID:1rCrSO7e0.net

>>12
どこからどこ?
個室?
13: 名無しさん@VIP 2023/11/21(火) 07:28:48.69 ID:zIHscUqG0.net

コミケに行くために寝台列車大阪から予約してたら運休なったわ
半ライズなら運行できたのに運休しやがった
15: 名無しさん@VIP 2023/11/21(火) 07:31:46.88 ID:pWpYvbij0.net

せやけど高速バスには乗っとるんやろ?
悲惨さは大して変わらんと思うンゴ
17: 名無しさん@VIP 2023/11/21(火) 07:33:26.85 ID:zIHscUqG0.net

>>15
寝台列車は座席によるで
16: 名無しさん@VIP 2023/11/21(火) 07:32:11.74 ID:rC3v4dada.net

はやぶさと富士は10回くらい乗ったな
18: 名無しさん@VIP 2023/11/21(火) 07:34:24.58 ID:O3Y2IH/D0.net

香川行くのに使ったことあるけど静かな分カプセルホテルの方がマシだから憧れるだけに留めておいたほうがええで
雑魚寝は独房以下の論外や
あと格安飛行機は寝台特急の3分の1の値段やで
19: 名無しさん@VIP 2023/11/21(火) 07:36:02.95 ID:zIHscUqG0.net

>>18
個室にシャワーとトイレのある寝台列車はよかったで
20: 名無しさん@VIP 2023/11/21(火) 07:37:08.05 ID:+H5iPqr40.net

さくらは乗った
21: 名無しさん@VIP 2023/11/22(水) 15:48:39

>>1

今の寝台列車はそれに乗ることが目的になってる

続きを見る

-2ch/生活
-