コールセンターのバイトってどうなん?

コールセンターのバイトってどうなん?

1: 名無しさん@VIP 2022/03/25(金) 01:39:43.50 ID:lwYSe7XY0.net

パチ屋キツすぎるから変えたいわ

2: 名無しさん@VIP 2022/03/25(金) 01:40:30.84 ID:IlGuPAiJ0.net

変な人多いで
3: 名無しさん@VIP 2022/03/25(金) 01:40:52.80 ID:baH9schk0.net

やめとけ
ワイ社員やけど来月辞めるし
13: 名無しさん@VIP 2022/03/25(金) 01:44:30.55 ID:Xr08Z8EG0.net

>>3
コールセンターの社員とか何に転職するんだよ
4: 名無しさん@VIP 2022/03/25(金) 01:41:04.23 ID:8sIEkt/R0.net

頭おかしい客掴んだとき面倒くさいし喉が死ぬ
5: 名無しさん@VIP 2022/03/25(金) 01:41:08.98 ID:RlERPPiY0.net

ブラインドタッチ出来るんか?
7: 名無しさん@VIP 2022/03/25(金) 01:41:48.71 ID:lwYSe7XY0.net

>>5
余裕や
6: 名無しさん@VIP 2022/03/25(金) 01:41:17.14 ID:J6DOziJOd.net

接客しかやってないから興味あるわ
8: 名無しさん@VIP 2022/03/25(金) 01:42:11.23 ID:lwYSe7XY0.net

パチ屋は肉体的にキツすぎる
9: 名無しさん@VIP 2022/03/25(金) 01:42:22.33 ID:lwYSe7XY0.net

なら精神の方がマシ
10: 名無しさん@VIP 2022/03/25(金) 01:43:25.55 ID:RaQ8Vpn20.net

むしろヒキニート卒業できたのがコールセンターのおかげやわ
電話越しで何言われても俺に会いには来れないし怖くないで
時給悪くないし
11: 名無しさん@VIP 2022/03/25(金) 01:43:43.63 ID:unDk81o50.net

電話の内容によるな、発信側(テレアポ)はやめとけ
後不動産の管理会社みたいなほぼ怒られるの前提みたいなのもあかんな
受付系はおすすめや
23: 名無しさん@VIP 2022/03/25(金) 01:50:02.68 ID:smouwlPK0.net

>>11
発信はゴミや
特にセールス系は論外
12: 名無しさん@VIP 2022/03/25(金) 01:44:17.15 ID:J6DOziJOd.net

今時のパチって玉の箱上げ下げとかないだろうにきついの?
15: 名無しさん@VIP 2022/03/25(金) 01:46:23.75 ID:lwYSe7XY0.net

>>12
いや歩きっぱはキツすぎ
ワイは中高陸上部なのにまだ慣れん
イカれてるわ
18: 名無しさん@VIP 2022/03/25(金) 01:47:09.33 ID:J6DOziJOd.net

>>15
そっかずっとウロウロせなあかんのか
そりゃきついわ
14: 名無しさん@VIP 2022/03/25(金) 01:45:55.32 ID:BePQPO4Na.net

コミュ症には無理
41: 名無しさん@VIP 2022/03/25(金) 02:00:21.88 ID:Zno2fZC+0.net

>>14
むしろコミュ症の方がクレーム聞き流せるから向いてるとも聞いたことある
16: 名無しさん@VIP 2022/03/25(金) 01:46:24.11 ID:omNWrWud0.net

ストレスとかは特にないんやがデスクワークがキツかったわ
座りっぱなしは地獄やで

続きを見る

-2ch/生活
-