環境省「スギ花粉、ヤバい。過去10年で1番、ヤバい。」🌲🤧

環境省「スギ花粉、ヤバい。過去10年で1番、ヤバい。」🌲🤧

1: じわる 2023/02/28(火) 19:17:47.45 ID:Des0BD72d.net
スギ花粉が飛散するシーズンとなりました。環境省が、全国34の都府県で行っているスギの調査では、東京や神奈川、兵庫など12の都府県で、花粉を飛散させる雄花の芽の数が過去10年間で最も多く、非常に多い量の花粉が飛散すると予想されています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230227/amp/k10013992791000.html

2: じわる 2023/02/28(火) 19:18:00.42 ID:Des0BD72d.net
やばい

3: じわる 2023/02/28(火) 19:18:15.38 ID://ORyL3Wa.net
🌲
🤥

4: じわる 2023/02/28(火) 19:18:19.62 ID:jO6qva3yd.net
目が痛すぎる助けてクレメンス

5: じわる 2023/02/28(火) 19:18:35.79 ID:LT6HWd5Y0.net
毎年そんなこと言ってない?

6: じわる 2023/02/28(火) 19:18:40.50 ID:8fC0i06yM.net
誰が植えたんや?

10: じわる 2023/02/28(火) 19:19:35.64 ID:hdtRtr3V0.net
>>6
ワイやで

91: じわる 2023/02/28(火) 19:26:16.94 ID:KgY0o9Fj0.net
>>6
自民党定期

7: じわる 2023/02/28(火) 19:18:58.18 ID:vY8u6JOaa.net
早よ燃やせや

8: じわる 2023/02/28(火) 19:19:09.34 ID:c62Aebj/a.net
コオロギよりこっちに金かけろ


【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】





18: じわる 2023/02/28(火) 19:20:34.21 ID:JEA/tBbda.net
>>8
でもコオロギの未来ピカピカだから……

9: じわる 2023/02/28(火) 19:19:33.96 ID:M+CdxYZ90.net
30歳だけど人生で花粉を感じたことが一度もない

11: じわる 2023/02/28(火) 19:19:55.42 ID:pLpivNk80.net
毎年行ってる定期

12: じわる 2023/02/28(火) 19:19:56.22 ID:SDHMv5ZKM.net
スクリプトは人の役に立つこともあるのにスギ花粉は誰の役にも立たないな

13: じわる 2023/02/28(火) 19:20:12.67 ID:MmrmtyMgd.net
天才わい🕶「燃えろ全部燃えちまえ」

14: じわる 2023/02/28(火) 19:20:12.82 ID:8pHaT8w2a.net
ワイマスク外せ警察
仕事が増えそうでなにより

15: じわる 2023/02/28(火) 19:20:13.89 ID:Vxs0pj5i0.net
全部伐採しろ

16: じわる 2023/02/28(火) 19:20:19.60 ID:fYNW0FT+0.net
そろそろコイツを使う時期か🤓

17: じわる 2023/02/28(火) 19:20:34.29 ID:VFwaXBP30.net
ボジョレヌーボーみたいやな

19: じわる 2023/02/28(火) 19:20:43.27 ID:jQB8/PWQa.net
北海道に避難すれば?

26: じわる 2023/02/28(火) 19:21:21.71 ID:VFwaXBP30.net
>>19
白樺さんがね

40: じわる 2023/02/28(火) 19:22:23.81 ID:jQB8/PWQa.net
>>26
その時期になったら東京に帰ればいい

20: じわる 2023/02/28(火) 19:20:53.60 ID:qjkDfrTdM.net
でも杉植えるの辞めません😜

24: じわる 2023/03/10(金) 13:45:44
公害。
これから花粉症患者は増えるだろうし年々症状も酷くなってるなら将来的に公害認定させる運動が起きてもおかしくない。

(*´∀`*)こちらも読まれております。




続きを見る

-2ch/生活
-