精神病持ってるやつおるか?

精神病持ってるやつおるか?

1: 名無しさん@VIP 2024/03/25(月) 01:29:48.28 ID:VhHlQl5R0.net

ワイ明日病院行くんやけど初めてだからわからん

2: 名無しさん@VIP 2024/03/25(月) 01:30:30.63 ID:dH0BPqxE0.net

ワイ双極性障害やで。イッチは何の症状なんや?
5: 名無しさん@VIP 2024/03/25(月) 01:32:27.46 ID:VhHlQl5R0.net

>>2
よくわからんのやけど家にいて何もする気が起きない時があったりベッドから起き上がれんことがあったりするんや
8: 名無しさん@VIP 2024/03/25(月) 01:34:12.92 ID:dH0BPqxE0.net

>>5
いくつなんや?
10: 名無しさん@VIP 2024/03/25(月) 01:34:32.23 ID:VhHlQl5R0.net

>>8
22やな
3: 名無しさん@VIP 2024/03/25(月) 01:30:31.91 ID:VhHlQl5R0.net

トッモに躁鬱の症状に当てはまってるって言われて病院行くんやけどどうなるんや
6: 名無しさん@VIP 2024/03/25(月) 01:32:43.03 ID:dH0BPqxE0.net

>>3
障害かどうかは生活に支障が出るかどうかが基準やと思うけどな。説明とか上手い人ならいいけど下手ならメモとかしていった方がええで
9: 名無しさん@VIP 2024/03/25(月) 01:34:15.24 ID:VhHlQl5R0.net

>>6
どういうふうにいえばいいんや?
13: 名無しさん@VIP 2024/03/25(月) 01:37:45.22 ID:VhHlQl5R0.net

>>6
病院てどんな感じなんか?
16: 名無しさん@VIP 2024/03/25(月) 01:40:09.79 ID:dH0BPqxE0.net

>>13
精神科はなんで躁鬱かって思ったかって言うエピソードを話せばいいと思うんやけどな。まぁベッドから起きられないってことがたまにあるくらいなら大丈夫やろうけど何ヶ月とか長期であるならやばいから治療したほうがいいんやろうな
19: 名無しさん@VIP 2024/03/25(月) 01:42:05.63 ID:VhHlQl5R0.net

>>16
ここ最近2ヶ月くらいは何もする気がせんかったわ
24: 名無しさん@VIP 2024/03/25(月) 01:45:55.00 ID:dH0BPqxE0.net

>>19
ほな、鬱かもしれんなぁ。そんな話を病院でしたらええと思うよ。ほんまに辛かったら薬貰えばいいしワイは薬もらって少しは楽になったで
26: 名無しさん@VIP 2024/03/25(月) 01:47:02.96 ID:VhHlQl5R0.net

>>24
大学4年から行けてないからどうすればいいのかわからんや
27: 名無しさん@VIP 2024/03/25(月) 01:47:51.37 ID:VhHlQl5R0.net

>>24
全部正直に話が方がええんかな?
30: 名無しさん@VIP 2024/03/25(月) 01:51:04.98 ID:dH0BPqxE0.net

>>27
病院の先生にはちゃんと伝えるのは当たり前やん。ちな、個人クリニックみたいなとこよりおっきい病院の方が良いと思う。
4: 名無しさん@VIP 2024/03/25(月) 01:31:10.51 ID:Mcgy90BC0.net

予約取った?
7: 名無しさん@VIP 2024/03/25(月) 01:32:52.36 ID:VhHlQl5R0.net

>>4
予約はとったで
11: 名無しさん@VIP 2024/03/25(月) 01:35:22.72 ID:VhHlQl5R0.net

大3の後期くらいから何もする気が起きなくなった感じなんよな
12: 名無しさん@VIP 2024/03/25(月) 01:37:15.74 ID:dH0BPqxE0.net

躁鬱ってまぁ双極性障害のことなんやろうけど躁エピソードあるんか?
17: 名無しさん@VIP 2024/03/25(月) 01:40:27.04 ID:VhHlQl5R0.net

>>12
寝られんくらいで別になんともないんやけど
ずっと体が重くてトッモとのLINEも返せなくなったり電話が怖く感じたりするんや
22: 名無しさん@VIP 2024/03/25(月) 01:44:06.12 ID:dH0BPqxE0.net

>>17
それって躁エピソードじゃなくて鬱症状じゃないか?躁エピソードって言うのは寝ずに活発に動き回ったりずっと喋りっぱなしだったり異常に元気な状態の事を言うんや。ずっと鬱症状が続くなら鬱病かもしれんな
25: 名無しさん@VIP 2024/03/25(月) 01:46:24.98 ID:VhHlQl5R0.net

>>22
トッモが医療系やから聞いたんやけど鬱なんかな?
調べる限り食欲とかもあるしよくわからんのや
14: 名無しさん@VIP 2024/03/25(月) 01:38:02.97 ID:dH0BPqxE0.net

双極性障害って20才前後で発症することが多いらしいよ

続きを見る

-2ch/生活
-