洗濯機の曹洗浄一度もしたことないヤツいる?したことないんだが
1: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:18:47.935 ID:prRPwILn0.net
もう5年してない
20: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:30:42.927 ID:dEBozL4h0.net
>>1
シャープの洗濯機だから浄化槽はいつもピカピカできれいだぞ☺
シャープの洗濯機だから浄化槽はいつもピカピカできれいだぞ☺
22: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:31:23.108 ID:prRPwILn0.net
>>20
シャープとかPanasonicの下位互換だろ?
シャープとかPanasonicの下位互換だろ?
51: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:43:56.605 ID:dEBozL4h0.net
>>22
穴無し槽はシャープだけでしょ
穴無し槽はシャープだけでしょ
Panasonicは穴があるから黒カビが服に入ってくるんだよ〓
53: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:44:41.242 ID:prRPwILn0.net
>>51
でもシャープってPanasonicの下位互換だろ?
家電はPanasonicって聞いたからパナにしたわ
でもシャープってPanasonicの下位互換だろ?
家電はPanasonicって聞いたからパナにしたわ
76: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:55:30.011 ID:dEBozL4h0.net
>>53
洗濯槽に穴があるかないかの構造的違いなんだから
黒カビ侵入が嫌な人はこの特許が切れるまではシャープ一択だよ〓
洗濯槽に穴があるかないかの構造的違いなんだから
黒カビ侵入が嫌な人はこの特許が切れるまではシャープ一択だよ〓
79: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:56:52.175 ID:prRPwILn0.net
>>76
家電詳しい友人がパナ推しなんでパナで
家電詳しい友人がパナ推しなんでパナで
81: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:59:12.600 ID:dEBozL4h0.net
82: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:59:34.759 ID:prRPwILn0.net
>>81
金もらってねーけどな
金もらってねーけどな
2: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:19:16.843 ID:prRPwILn0.net
さっきPanasonicの窓口で聞いたら
月1推奨らしい
月1推奨らしい
3: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:19:39.770 ID:HBzK/+nd0.net
いねえよなあ!
4: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:20:12.001 ID:prRPwILn0.net
洗濯はママンがやるか?
5: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:20:13.000 ID:yJq0HzEs0.net
オキシなんたらを定期的に使ってれば大丈夫
6: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:20:59.317 ID:prRPwILn0.net
>>5
使ったことない
液体洗剤と柔軟剤だけ
使ったことない
液体洗剤と柔軟剤だけ
最近洗濯機の中がちょっと臭い
7: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:22:18.519 ID:ByPC8YZjM.net
二曹式洗濯機はどこかの基地の二曹が発明した
8: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:22:54.507 ID:prRPwILn0.net
槽の間違いな
9: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:23:29.612 ID:prRPwILn0.net
やっぱりお前らってこどおじだから
そういうの知らない?
そういうの知らない?
10: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:24:01.655 ID:prRPwILn0.net
黙ってても母親が洗濯してくれるヤツは
うらやましいわ
うらやましいわ
11: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:24:06.648 ID:RN0mWTbtd.net
二槽式洗濯機使ってるから洗う必要が無い
13: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:27:31.843 ID:prRPwILn0.net
>>11
本当か?
本当か?
12: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:24:15.134 ID:OgTDCZ2J0.net
かび臭そう
14: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:28:12.908 ID:prRPwILn0.net
>>12
黒カビが生えるらしい
糸くずフィルターの部分が黒くなってヌメヌメしてる
黒カビが生えるらしい
糸くずフィルターの部分が黒くなってヌメヌメしてる
21: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:30:44.497 ID:OgTDCZ2J0.net
>>14
洗濯槽掃除は月1
ゴミ取りは毎回はあたりまえだぞ
洗濯槽掃除は月1
ゴミ取りは毎回はあたりまえだぞ
うちの洗濯機はnanoeX除菌もするけどやってるわ
24: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:31:58.565 ID:prRPwILn0.net
>>21
ゴミ取りは2月に1回くらい
ゴミ取りは2月に1回くらい
29: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:33:03.995 ID:OgTDCZ2J0.net
>>24
めちゃくちゃ汚そう…
めちゃくちゃ汚そう…
30: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:33:26.173 ID:ItoRrw6w0.net
>>24
グロ
グロ
32: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:34:01.739 ID:prRPwILn0.net
>>29-30
それでも半分くらいまでしかたまってないけどな
それでも半分くらいまでしかたまってないけどな
43: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:38:22.139 ID:OgTDCZ2J0.net
>>32
そこに菌が発生して繁殖してると思わないのか?
そこに菌が発生して繁殖してると思わないのか?
44: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:38:39.987 ID:prRPwILn0.net
>>43
たしかに
たしかに
15: 名無しさん@VIP 2023/12/06(水) 10:28:58.254 ID:ItoRrw6w0.net
3年目にして始めて酸素系漂白剤にお湯ぶちこんでやったけど殆ど出なかったわ
なんなんだろうね
なんなんだろうね
31: 名無しさん@VIP 2023/12/16(土) 01:37:16
洗濯機の汚れって使い方や気候置き場所でかなり違うからな