大阪の人って洋食屋のライスに塩かけるってマジ?

大阪の人って洋食屋のライスに塩かけるってマジ?

1: 名無しさん@VIP 2023/12/02(土) 06:43:18.681 ID:dpte3XNQ0.net

ご飯だけ食べるの?

2: 名無しさん@VIP 2023/12/02(土) 06:43:51.228 ID:p1ezX6SJ0.net

いや、どっちなんよ
3: 名無しさん@VIP 2023/12/02(土) 06:44:56.731 ID:0p1PbHbjd.net

兵庫県だけどかけない
大阪だけなのかな
4: 名無しさん@VIP 2023/12/02(土) 06:45:32.947 ID:uYCfRWOq0.net

昔はかけた
5: 名無しさん@VIP 2023/12/02(土) 06:45:46.035 ID:p1ezX6SJ0.net

大阪だけどライスに塩なんてスイカに塩レベルの都市伝説
7: 名無しさん@VIP 2023/12/02(土) 06:47:20.361 ID:wnpYIgfX0.net

>>5
つまり割と一般的なはなしってことか?
6: 名無しさん@VIP 2023/12/02(土) 06:46:10.055 ID:ozB/9sOR0.net

東京は醤油かけるだろ
同じような感じなんじゃね?
8: 名無しさん@VIP 2023/12/02(土) 06:47:40.188 ID:eG1j9yfU0.net

名古屋はライスに味噌かけるよ
9: 名無しさん@VIP 2023/12/02(土) 06:48:03.156 ID:uYCfRWOq0.net

昭和のおじいちゃんの世代の話
10: 名無しさん@VIP 2023/12/02(土) 06:48:46.924 ID:0p1PbHbjd.net

地方というか年代の問題じゃね?
11: 名無しさん@VIP 2023/12/02(土) 06:49:23.817 ID:+CbGSrlD0.net

沖縄は麦茶に砂糖入れて飲むぞ
12: 名無しさん@VIP 2023/12/02(土) 06:50:32.340 ID:XX8zyMJT0.net

年代だと思うな
身内にライスに塩かける年寄りいるけど
いっつも見てて塩分大丈夫か心配するし、注意もする
でも、やめない
13: 名無しさん@VIP 2023/12/02(土) 06:51:09.399 ID:cCIPdITC0.net

そんなの東京にもいる
年寄りに多い
14: 名無しさん@VIP 2023/12/02(土) 06:52:17.211 ID:XX8zyMJT0.net

ちなみに、和食の店でもやってるな
15: 名無しさん@VIP 2023/12/02(土) 06:52:40.278 ID:aHnzCegW0.net

それいいな
今度やってみるか
16: 名無しさん@VIP 2023/12/02(土) 06:53:13.327 ID:oEZIjzxi0.net

大阪だけど塩なんかかけたことないぞ
ごま塩ふりかけならかけるけど
17: 名無しさん@VIP 2023/12/02(土) 06:56:18.125 ID:sPoM3tw+0.net

シオタ君!?😲
18: 名無しさん@VIP 2023/12/02(土) 06:57:38.642 ID:uYCfRWOq0.net

俺の記憶ではステーキをナイフとフォークで食って
ライスは平皿に盛って合ってそれに塩かけてフォークの山側を上にしてそこにライス乗せて食ってた記憶
19: 名無しさん@VIP 2023/12/02(土) 06:58:38.032 ID:ofz5wAze0.net

確かにじいさんとかで居そうな気はするけど
大阪関係あるかそれ
20: 名無しさん@VIP 2023/12/02(土) 07:08:17.830 ID:R0Q0pGtR0.net

バ関西人は非国民のチョンだあああああ!!!!!
21: 名無しさん@VIP 2023/12/13(水) 14:26:00

ごま塩が調味料に並んで置いてある店たまにあるな。

ごま塩って赤飯でしか使わんわ。

続きを見る

-2ch/生活
-