【悲報】ジブリ映画「君たちはどう生きるか」脳内で都合良く考察しないと視聴に堪えられないと話題に

【悲報】ジブリ映画「君たちはどう生きるか」脳内で都合良く考察しないと視聴に堪えられないと話題に

1: じわる 2023/07/27(木) 11:33:47.36 ID:87Ux1UoB0.net
勝手に妄想して勝手に決めつける奴しか楽しめない模様

2: じわる 2023/07/27(木) 11:34:38.33 ID:87Ux1UoB0.net
つまらないというレビューには「教養がないとわからない」とか攻撃的な言葉を浴びせられる模様

3: じわる 2023/07/27(木) 11:35:26.73 ID:ajUGlwPS0.net
パクり元の小説読んだらわかるとか擁護にならん擁護する信者もいる

4: じわる 2023/07/27(木) 11:36:02.82 ID:xAS1x8D80.net
なんの教養があったら分かるの?
具体的に

7: じわる 2023/07/27(木) 11:36:56.78 ID:Eg9s/0Fv0.net
>>4
そこを突っ込むと話を逸らされるよ

33: じわる 2023/07/27(木) 11:53:15.91 ID:kmMg9n4Ar.net
>>4
宮崎駿と同じ年齢になったら理解できるらしい

38: じわる 2023/07/27(木) 11:56:50.82 ID:8oSK6ZUy0.net
>>33
その歳になってまでアニメ見てないわ絶対w

5: じわる 2023/07/27(木) 11:36:18.58 ID:5kl+fq0g0.net
君生きで満点レビューする奴はもののけ姫とか見たら絶頂して死ぬやろ

6: じわる 2023/07/27(木) 11:36:53.92 ID:mkXs0L0y0.net

8: じわる 2023/07/27(木) 11:38:05.31 ID:aUXP2OyO0.net
信者の考察をパヤオに見せてこういうことですね?って聞いたら
間違いなく違いますって言うやろ


【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】





9: じわる 2023/07/27(木) 11:39:15.66 ID:LH/pEPFO0.net
面白いところがないから
アート映画だ、教養があるとわかる、宮崎駿の人生を表してるとか糞擁護しかできん

10: じわる 2023/07/27(木) 11:39:34.03 ID:MbfL4hzP0.net
信者にここどういう意味やったん?って質問したらこの本と漫画版ナウシカ読めって言われてこりゃあかんわと思ったわ
映画だけで分かるよう完結させろや

12: じわる 2023/07/27(木) 11:40:55.68 ID:lLCr0byc0.net
>>10
外部の補足がないと成り立たない時点で映画監督失格だろ

52: じわる 2023/07/27(木) 12:07:16.45 ID:XijtjKN9d.net
>>12
スタンリーキューブリックの悪口はそこまでだ

11: じわる 2023/07/27(木) 11:40:04.11 ID:XVUxyd9d0.net
なんで見た奴が説教するん?

13: じわる 2023/07/27(木) 11:41:53.01 ID:dPZeNEb30.net
>>11
理解できた人は教養のある人やから教養のない人に説教するのは仕方ないんや
なんせ教養があるからな

14: じわる 2023/07/27(木) 11:42:23.31 ID:eNsr5az70.net
一体なぜ・・・

15: じわる 2023/07/27(木) 11:42:39.93 ID:YUbnGjBm0.net
一般人「わからん」
宮崎駿「わからん」

信者「わかる!全部わかる!わからん奴は教養無し!」

16: じわる 2023/07/27(木) 11:42:59.14 ID:1zCmkzsQ0.net
昨日見たけど面白かったで

20: じわる 2023/07/27(木) 11:44:48.08 ID:fwmjkjck0.net
>>16
どこのシーンが面白かったん?

17: じわる 2023/07/27(木) 11:44:01.00 ID:Ouxio0KD0.net
そもそも外国人の書いた小説を丸パクリして舞台を日本にしただけなのに何が考察だよ

31: じわる 2023/07/27(木) 11:52:05.63 ID:IpY0UUuR0.net
>>17
しかもそれに全く別の小説のタイトルを付けたんだ

34: じわる 2023/07/27(木) 11:53:47.10 ID:6JrLJCJ90.net
>>31
パクりを隠したかったんやろか?
後から元ネタ知ったけど丸パクリで笑えなかったわ

99: じわる 2023/07/27(木) 12:21:41.30 ID:EKD6H/eHd.net
>>34
なるほど
これが教養か

18: じわる 2023/07/27(木) 11:44:03.41 ID:4UWhZ6h60.net
なんの教養があったら何がどう変わるのかだけでいいから教えてほしい

(*´∀`*)こちらも読まれております。




続きを見る

-2ch/生活
-