『三国志』←馬鹿「面白さは黄巾の乱~官渡の戦いがピークです」←こいつ
1: 名無しさん@VIP 2023/09/20(水) 10:57:35.23 ID:+YeVQECT0.net
わかる
2: 名無しさん@VIP 2023/09/20(水) 10:58:19.85 ID:+wlBsKWB0.net
ピークは諸葛亮加入定期
3: 名無しさん@VIP 2023/09/20(水) 10:59:28.24 ID:yurSUNUs0.net
物語としては赤壁かまあいうても漢中王くらいだろ
4: 名無しさん@VIP 2023/09/20(水) 11:00:25.06 ID:FI//JktQ0.net
待て待てなーんにも分かってねーじゃん頼むぜガキ共
三国志の面白さは黄巾の乱~官渡の戦いがピーク
三国志の面白さは黄巾の乱~官渡の戦いがピーク
5: 名無しさん@VIP 2023/09/20(水) 11:00:59.11 ID:zcbOeBeNM.net
三国志っていうけどせいぜい北伐までで大部分面白いところは後漢末史という事実
6: 名無しさん@VIP 2023/09/20(水) 11:02:11.18 ID:81xNeugr0.net
三國鼎立まではオモロイやろ
7: 名無しさん@VIP 2023/09/20(水) 11:02:57.86 ID:mHKlkY+w0.net
南蛮編のつまらなさは異常
14: 名無しさん@VIP 2023/09/20(水) 11:05:38.50 ID:+wlBsKWB0.net
>>7
スピンオフ、失敗😢
スピンオフ、失敗😢
8: 名無しさん@VIP 2023/09/20(水) 11:03:03.07 ID:CzSk2i5m0.net
パパスが死んでから悲惨
9: 名無しさん@VIP 2023/09/20(水) 11:03:04.21 ID:rnrPVdd20.net
董卓までやろ
10: 名無しさん@VIP 2023/09/20(水) 11:03:11.52 ID:5uTEn3g8a.net
三國鼎立してからがつまらん
11: 名無しさん@VIP 2023/09/20(水) 11:04:06.51 ID:4hyeiqtI0.net
諸葛亮死後も面白いぞ
司馬兄弟の専横も魏皇帝の悲哀も
司馬兄弟の専横も魏皇帝の悲哀も
16: 名無しさん@VIP 2023/09/20(水) 11:07:30.30 ID:bd0Krm+v0.net
>>11
五丈原以降興味出ないからしゃーない…
講談も五丈原終わったら客居なくなるって愚痴があるくらいだし
五丈原以降興味出ないからしゃーない…
講談も五丈原終わったら客居なくなるって愚痴があるくらいだし
12: 名無しさん@VIP 2023/09/20(水) 11:04:06.44 ID:pVaNIz7P0.net
それまだ三国になってない時やん
13: 名無しさん@VIP 2023/09/20(水) 11:05:10.55 ID:EIFqfre40.net
独立するまでが面白い
15: 名無しさん@VIP 2023/09/20(水) 11:07:15.90 ID:y+5jyHK60.net
普通に統一まで面白いだろ
スターがいないだけ
スターがいないだけ
17: 名無しさん@VIP 2023/09/20(水) 11:08:03.43 ID:/D1btOEE0.net
「三国志」←馬鹿←こいつ
18: 名無しさん@VIP 2023/09/20(水) 11:08:09.26 ID:WwCsziaUM.net
結局面白いのって董卓、呂布、袁紹、袁術、公孫瓚、劉表とか群雄が脇固めてた時代なんよな
19: 名無しさん@VIP 2023/09/20(水) 11:09:01.69 ID:Y31SoI5kd.net
わいニワカのイメージ
劉備vs曹操
もう1人誰だっけ?
劉備vs曹操
もう1人誰だっけ?
23: 名無しさん@VIP 2023/09/20(水) 11:11:20.56 ID:yw29hGsN0.net
>>19
孫◯
孫◯
20: 名無しさん@VIP 2023/09/20(水) 11:09:25.84 ID:KS+Ja9eCd.net
呂布って過大評価よな