夫婦2人の1ヶ月の食費が平均3万円って本当なん?
1: 名無しさん@VIP 2020/03/27(金) 23:24:59 ID:gkvHDXWoa.net
そういうのをネットで見たけど信用できない…
2: 名無しさん@VIP 2020/03/27(金) 23:26:05 ID:O2SY/mY20.net
夫婦2人でそれしかかからないなら買いたいもんいくらでも買えちゃうなあ
そんなはずないのになあ
そんなはずないのになあ
3: 名無しさん@VIP 2020/03/27(金) 23:27:08 ID:fR5Ia+43M.net
4人で4万とかリアルで聞いたけど嘘っぽいよな
毎日カレーとかもやしばっか食ってんのかな
毎日カレーとかもやしばっか食ってんのかな
13: 名無しさん@VIP 2020/03/27(金) 23:33:51 ID:gkvHDXWoa.net
>>3
カレーだって12皿作るのに
・玉ねぎ4玉 150円
・鶏むね肉300グラム 250円
・人参1本 50円
・じゃがいも1パック 100円
・きのこ1パック 100円
・ルー1つ 200円
・米12杯分 500円
カレーだって12皿作るのに
・玉ねぎ4玉 150円
・鶏むね肉300グラム 250円
・人参1本 50円
・じゃがいも1パック 100円
・きのこ1パック 100円
・ルー1つ 200円
・米12杯分 500円
計1350円はする。
さらにサラダとバナナつけたら2000円は下回らない。
17: 名無しさん@VIP 2020/03/27(金) 23:35:27 ID:V6ZYoaKx0.net
>>13
大量につくって保存ならじゃがいもは入れへんやろ
大量につくって保存ならじゃがいもは入れへんやろ
19: 名無しさん@VIP 2020/03/27(金) 23:36:46 ID:aSq5tpchd.net
>>17
4人×3食カレーの計算じゃない?
4人×3食カレーの計算じゃない?
21: 名無しさん@VIP 2020/03/27(金) 23:38:42 ID:V6ZYoaKx0.net
>>19
2泊3日はもちろん1泊2日でもじゃがいもは入れへんやろ
2泊3日はもちろん1泊2日でもじゃがいもは入れへんやろ
23: 名無しさん@VIP 2020/03/27(金) 23:41:43 ID:aSq5tpchd.net
>>21
熱いまま蓋閉じて鍋ごと野菜室でも入れとけばもつでしょ
うちはその日食いきるときでも入れないけど
熱いまま蓋閉じて鍋ごと野菜室でも入れとけばもつでしょ
うちはその日食いきるときでも入れないけど
28: 名無しさん@VIP 2020/03/27(金) 23:53:36 ID:V6ZYoaKx0.net
>>23
持たないぞ
腹壊さなければセーフなら持つが
持たないぞ
腹壊さなければセーフなら持つが
36: 名無しさん@VIP 2020/03/28(土) 00:02:12.104 ID:Kqj65XU/0.net
>>28
腹壊さないけど保たないってどんな感じになるの?
腹壊さないけど保たないってどんな感じになるの?
38: 名無しさん@VIP 2020/03/28(土) 00:02:52.264 ID:1qSVjG4T0.net
>>36
不味いってことだ
不味いってことだ
39: 名無しさん@VIP 2020/03/28(土) 00:03:40.903 ID:Kqj65XU/0.net
>>38
まずくなってたら悪くなりかけじゃない?
まずくなってたら悪くなりかけじゃない?
41: 名無しさん@VIP 2020/03/28(土) 00:04:57.355 ID:FBhHYcgxa.net
>>38
何をもってまずいとするかにもよるな
何をもってまずいとするかにもよるな
4: 名無しさん@VIP 2020/03/27(金) 23:28:25 ID:gkvHDXWoa.net
我が家は都市圏での生活で2人でだいたい5万円前後(外食、飲み代、テイクアウトお惣菜、お菓子などコミ。田舎からのコメ支援などなし。)なんだけど、
どんなに頑張って減らしても4万以下をキープするのは無理だと思う。
どんなに頑張って減らしても4万以下をキープするのは無理だと思う。
11: 名無しさん@VIP 2020/03/27(金) 23:31:33 ID:PCh0AXBu0.net
>>4
飲み代お菓子は各自の小遣いでカウントしなよ、そんなの入れてたらそりゃ無理だよ
飲み代お菓子は各自の小遣いでカウントしなよ、そんなの入れてたらそりゃ無理だよ
29: 名無しさん@VIP 2020/03/27(金) 23:53:42 ID:gkvHDXWoa.net
>>11
そういうもんなのか
2人とも家で働いてるからお菓子は常備されていて朝ごはんや昼ごはんはお菓子で済まされることもあるから食費に入れていた
そういうもんなのか
2人とも家で働いてるからお菓子は常備されていて朝ごはんや昼ごはんはお菓子で済まされることもあるから食費に入れていた
5: 名無しさん@VIP 2020/03/27(金) 23:28:54 ID:2cmFH4sia.net
朝と夜だけならいけるんじゃない?
16: 名無しさん@VIP 2020/03/27(金) 23:34:49 ID:gkvHDXWoa.net
>>5
お昼代は何に計上するの?
お昼代は何に計上するの?
6: 名無しさん@VIP 2020/03/27(金) 23:28:55 ID:kr+8zlMlr.net
3万はいい嫁だ
大事にしろよ
大事にしろよ
7: 名無しさん@VIP 2020/03/27(金) 23:29:20 ID:NLs+Vn2i0.net
学生レベルの貧乏飯しないと無理だろ
18: 名無しさん@VIP 2020/03/27(金) 23:36:36 ID:gkvHDXWoa.net
>>7
そんな夫婦が今多いとは思えないから不思議に思った
そんな夫婦が今多いとは思えないから不思議に思った
8: 名無しさん@VIP 2020/03/27(金) 23:29:29 ID:PCh0AXBu0.net
朝昼晩家で作るとそんなもんだよ、夫婦2人の時は月3万の週7000円くらいで回してた
子ども1人居ると4.2万にまで増えてるから子ども2人で4は相当キツいはず
子ども1人居ると4.2万にまで増えてるから子ども2人で4は相当キツいはず
20: 名無しさん@VIP 2020/03/27(金) 23:37:30 ID:gkvHDXWoa.net
>>8
朝昼晩作っても4万は行くわ
我が家の食べる量が多いのか?
朝昼晩作っても4万は行くわ
我が家の食べる量が多いのか?
9: 名無しさん@VIP 2020/03/27(金) 23:29:48 ID:V6ZYoaKx0.net
夫婦なら案外安くなる
一人暮らしだと外食に走るから結構高い
一人暮らしだと外食に走るから結構高い