【謎】何故5chから「自虐的な笑い」が消えたのか

【謎】何故5chから「自虐的な笑い」が消えたのか

1: 名無しさん@VIP 2023/09/01(金) 04:13:32.59 ID:8SShHgZj0.net

今は
辛辣であればあるほどおもしろい
口汚い=おもろい

なんでなんや

2: 名無しさん@VIP 2023/09/01(金) 04:14:11.70 ID:cBvHDmReM.net

SNS優位でマウントブームになったから
3: 名無しさん@VIP 2023/09/01(金) 04:14:12.79 ID:2NgUToo30.net

そーなんか?
4: 名無しさん@VIP 2023/09/01(金) 04:14:44.77 ID:2pk/QmOHd.net

余裕がまじでない
みんなハリネズミや
8: 名無しさん@VIP 2023/09/01(金) 04:15:41.22 ID:2NgUToo30.net

>>4
ほんまかぁ?
5: 名無しさん@VIP 2023/09/01(金) 04:15:31.98 ID:GHMF5Nded.net

アングラ、陰キャ同士の閉鎖的馴れ合い

インターネットが面白い空間として見つかり爆発的に広がり荒れながらも毎日お祭り騒ぎ

祭りが収まりリアルと境がなくなっていく(侵食され尽くしていく)

ネットにおける主体性が食い尽くされたにも関わらず承認欲とマウントとお気持ちの地獄へ
6: 名無しさん@VIP 2023/09/01(金) 04:15:32.51 ID:FrkPOmMkM.net

オッサンになると自虐できなくなるんやろ
7: 名無しさん@VIP 2023/09/01(金) 04:15:38.85 ID:qAEX5PLBM.net

隙を見せるとマウントとられるから
9: 名無しさん@VIP 2023/09/01(金) 04:16:49.74 ID:aNCzBB77M.net

スクリプトでなんJが廃れたからや
10: 名無しさん@VIP 2023/09/01(金) 04:18:22.34 ID:bUhYZ8uaM.net

プライドが高くて道化になれない余裕がないガキばかり
11: 名無しさん@VIP 2023/09/01(金) 04:18:36.22 ID:bYbtvDlAa.net

ガチで人生終わってる奴ばかりだから
12: 名無しさん@VIP 2023/09/01(金) 04:18:58.06 ID:Ejrajgs8d.net

ネットは今や強者男性・女性陽キャ中心でまわってるからな

陰キャ撲滅や 。
弱いとみなしたらなにしてもいい

15: 名無しさん@VIP 2023/09/01(金) 04:20:31.06 ID:aNCzBB77M.net

>>12
強がってるエセ陽キャだらけや
そいつらが時代遅れのヤンキーの真似したがるねん
実物のヤンキーのほうが優しく礼儀正しくなっとるというのに
16: 名無しさん@VIP 2023/09/01(金) 04:21:10.08 ID:u98xJ/BF0.net

>>12
5chみたいなとこで承認欲求満たせますか😀
17: 名無しさん@VIP 2023/09/01(金) 04:21:57.69 ID:aNCzBB77M.net

>>16
匿名やのにな
22: 名無しさん@VIP 2023/09/01(金) 04:23:38.97 ID:IBXrCMHd0.net

>>17
匿名だからこそ何にでもなれるからやりたい放題なんや
本心さらけ出して自由になるより仮面舞踏会選んだ救いようのない卑怯者がワイらや
33: 名無しさん@VIP 2023/09/01(金) 04:27:57.54 ID:aNCzBB77M.net

>>22
病的に叩くキチガイが増えてきて叩かれても平気なレベルを通り越したからなあ
13: 名無しさん@VIP 2023/09/01(金) 04:19:04.38 ID:M0uNeI1t0.net

ガチマウント取ってくるカスがいて気分悪いからな
14: 名無しさん@VIP 2023/09/01(金) 04:19:30.49 ID:twjB86T/0.net

自虐ネタしたら本気でバカにしてくる奴がシュバってくるからやめた
これはもうネットに限らず親しい人相手にしかできない
19: 名無しさん@VIP 2023/09/01(金) 04:22:34.42 ID:aNCzBB77M.net

>>14
病的なやつおるよな
あれなんなんやろ
18: 名無しさん@VIP 2023/09/01(金) 04:22:06.49 ID:1/PwVA9Vd.net

スマホの普及で馬鹿が大量に入ってきたからやろ
20: 名無しさん@VIP 2023/09/01(金) 04:23:08.24 ID:aNCzBB77M.net

>>18
数年前まではなんJあったやん
スマホの普及はもっと前や
52: 名無しさん@VIP 2023/09/01(金) 04:40:37.08 ID:3SiEMj8f0.net

>>20
スマホはあったけどSNSはそうでもない時代あったろ
21: 名無しさん@VIP 2023/09/01(金) 04:23:16.97 ID:2NgUToo30.net

言うて防弾HELL騒動みたくへーわを望む連中自体がkindworldに耐えられんのやろᵂ
25: 名無しさん@VIP 2023/09/02(土) 14:45:39

一部の突出した奴が注目浴びるネット社会だと、大半は賞賛送るだけのモブか、便乗しようとして滑る痛い奴になるだけだからな

昔の匿名掲示板ではそういう状況をよく見かけた気がする

今のネットは全員参加型だから、似たようなこと言い合って肯定感を高め、テンプレと汎用スラングでマウント取り合う

これが平均的水準で、ある意味みんなが望んでることだから仕方ないと思う

続きを見る

-2ch/生活
-