8時間働けるだけの体力と気力がない

8時間働けるだけの体力と気力がない

1: 名無しさん@VIP 2021/12/10(金) 08:44:11.080 ID:xEBIp29i0.net

どうすればいいの

2: 名無しさん@VIP 2021/12/10(金) 08:44:41.441 ID:qybvPcY30.net

7時間だけ働く
10: 名無しさん@VIP 2021/12/10(金) 08:46:25.043 ID:xEBIp29i0.net

>>2
まさにそれ中
3: 名無しさん@VIP 2021/12/10(金) 08:44:58.527 ID:qLMdVTIY0.net

生活保護だな
11: 名無しさん@VIP 2021/12/10(金) 08:46:49.687 ID:xEBIp29i0.net

>>3
まあ最悪それも選択肢…
4: 名無しさん@VIP 2021/12/10(金) 08:44:59.786 ID:PztTpj0kd.net

パートタイムのおじさんいるじゃん
12: 名無しさん@VIP 2021/12/10(金) 08:47:20.402 ID:xEBIp29i0.net

>>4
呼んだ?
この時期ボーナスの話が飛び交うから切なくなる
5: 名無しさん@VIP 2021/12/10(金) 08:45:09.552 ID:KOaCDD0oa.net

きっちり8時間で済むなら余裕で働くわ
6: 名無しさん@VIP 2021/12/10(金) 08:45:52.268 ID:3ICaAsVF0.net

毎日8時間じゃ済まないわ
14: 名無しさん@VIP 2021/12/10(金) 08:48:00.281 ID:xEBIp29i0.net

>>5>>6
まあ俺に見えてないだけで実際は残業いっぱいだよね
7: 名無しさん@VIP 2021/12/10(金) 08:46:03.727 ID:7+F3FmJVd.net

時代はギグワークだよ
16: 名無しさん@VIP 2021/12/10(金) 08:48:17.989 ID:xEBIp29i0.net

>>7
うーばーとか?
8: 名無しさん@VIP 2021/12/10(金) 08:46:05.847 ID:a8X93Hj90.net

バイトかパートで
18: 名無しさん@VIP 2021/12/10(金) 08:48:30.857 ID:xEBIp29i0.net

>>8
まさにそれ中
9: 名無しさん@VIP 2021/12/10(金) 08:46:23.723 ID:jReFLjZk0.net

最低でもプラス1時間の休憩と言う名の拘束時間がある訳で
22: 名無しさん@VIP 2021/12/10(金) 08:49:34.899 ID:xEBIp29i0.net

>>9
実質9時間通勤も含めればそれ以上よな
週5日8時間以上とか誰が決めたんだろう
13: 名無しさん@VIP 2021/12/10(金) 08:47:47.947 ID:OqX+IyTD0.net

短い時間で稼げるスキルを
子供のうちに身につけておけばよかったのに
集中力がないことに気づいたのは
昨日今日の話ではなかろうに
19: 名無しさん@VIP 2021/12/10(金) 08:48:34.117 ID:qLMdVTIY0.net

>>13
馬鹿なんだからそんなこと考えられるわけねーだろ
23: 名無しさん@VIP 2021/12/10(金) 08:50:12.217 ID:xEBIp29i0.net

>>13
そうだね
手遅れ感半端ない
15: 名無しさん@VIP 2021/12/10(金) 08:48:09.742 ID:qLMdVTIY0.net

てめぇが食えるだけ働けばいいだろ
21: 名無しさん@VIP 2023/10/28(土) 17:44:15

できないならしなくていい

部屋で死ぬのを待ってろ

続きを見る

-2ch/生活
-