岩倉使節団って結局何がしたかったんや

岩倉使節団って結局何がしたかったんや

1: 名無しさん@VIP 2023/06/10(土) 17:35:35.98 ID:xTLGqv1j0

あれごちうさとかでネタにされてたけど

2: 名無しさん@VIP 2023/06/10(土) 17:35:49.68 ID:Wa9RUwVp0

犯罪
4: 名無しさん@VIP 2023/06/10(土) 17:36:52.52 ID:xTLGqv1j0

>>2
犯罪なんかあれ
3: 名無しさん@VIP 2023/06/10(土) 17:36:18.14 ID:okdhOFbHa

集団ストーカー
5: 名無しさん@VIP 2023/06/10(土) 17:37:12.62 ID:xTLGqv1j0

>>3
ストーカーって言われればそうかも
6: 名無しさん@VIP 2023/06/10(土) 17:37:38.83 ID:xTLGqv1j0

なんか先進国の技術学びに行ったって習ったが
7: 名無しさん@VIP 2023/06/10(土) 17:37:41.03 ID:6BwjQdv6a

はいライトテラシー
8: 名無しさん@VIP 2023/06/10(土) 17:37:54.11 ID:zIVwOG9Q0

西洋の最新事情を生で感じることやろ。それが明治維新を決定づけたわけやし
12: 名無しさん@VIP 2023/06/10(土) 17:40:06.47 ID:xTLGqv1j0

>>8
確かドイツ帝国が大日本帝国憲法の元ネタやろ
ヤバいよなビスマルク
17: 名無しさん@VIP 2023/06/10(土) 17:43:15.67 ID:Wa9RUwVp0

>>12
伝記だと命乞いする女子供を目の前で首切り落として「力こそ正義、国際法はこれからの力の源だ」って使節団に語ったんだよね。
強国に必要なのは国際法はじめとした法整備だということを学んだって話
20: 名無しさん@VIP 2023/06/10(土) 17:46:13.19 ID:xTLGqv1j0

>>17
ルールは作っておかないと駄目ってことやね
まあでも貴族院は失敗だと思う
9: 名無しさん@VIP 2023/06/10(土) 17:38:21.56 ID:P8G/9b6Z0

税金チューチューして海外旅行してたんやろ
10: 名無しさん@VIP 2023/06/10(土) 17:39:10.79 ID:xTLGqv1j0

>>9
まあそれなり成果持ってきたしいいんじゃね
11: 名無しさん@VIP 2023/06/10(土) 17:39:40.92 ID:P8G/9b6Z0

条約改正じょうやくかいせいの準備交渉じゅんびこうしょうと欧米おうべいのようすを視察しさつするため,アメリカ合衆国がっしゅうこく,ヨーロッパに派遣はけんされた。大久保利通おおくぼとしみち・木戸孝允きどたかよし・伊藤博文いとうひろぶみら明治政府めいじせいふの高官こうかんや留学生りゅうがくせいをふくむ約やく100人がおもむいた。
14: 名無しさん@VIP 2023/06/10(土) 17:41:24.11 ID:xTLGqv1j0

>>11
要するに条約改正の為に行ったってことか
で改正できたのか?
13: 名無しさん@VIP 2023/06/10(土) 17:40:26.38 ID:nQygnQPs0

技術学ぶと金になるんか!
15: 名無しさん@VIP 2023/06/10(土) 17:42:42.24 ID:xTLGqv1j0

>>13
金になる
そこでまた独自の技術を作って海外に売るとか出来る
あと単純に国が進歩するのと生活がよくなる
16: 名無しさん@VIP 2023/06/10(土) 17:43:09.00 ID:7XMigtj7p

あの当時外国に長期間行くってクソ大変やったやろ
18: 名無しさん@VIP 2023/06/10(土) 17:45:03.72 ID:xTLGqv1j0

>>16
まあ予め明治天皇が相手国に言ってるから援助はあったでしょ
でもキツイやろな
海とか荒れてたりしてたらもうヤバいでしょ
19: 名無しさん@VIP 2023/06/10(土) 17:45:13.68 ID:DO9NChdn0

あの辺が後に要職独占して
ジャップ帝国作ったんよ
22: 名無しさん@VIP 2023/06/10(土) 17:49:49.02 ID:xTLGqv1j0

>>19
独占するってみんな分かってたでしょ多分
21: 名無しさん@VIP 2023/06/10(土) 17:47:25.47 ID:xTLGqv1j0

あと質問だが
ビスマルクってあれ自分で辞職したのか?
それともハメられたか脅しとかあったんか?

続きを見る

-2ch/生活
-