宮崎駿(38)「よし!やっと初映画監督デビューしたぞ!」←これ
1: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:12:44.72 ID:/pgCoVLW0.net
遅すぎない?
もっと早くデビューさせて好き放題作らせていたら、後世に残る名作の数も増えていたやろうに、もったいない
もっと早くデビューさせて好き放題作らせていたら、後世に残る名作の数も増えていたやろうに、もったいない
2: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:13:29.58 ID:fWrhjDZx0.net
60ぐらいまで才能枯れなかったのすごいよな
6: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:15:13.29 ID:3I93I3he0.net
>>2
ワイは50やがなんの才能もないで
ワイは50やがなんの才能もないで
9: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:18:07.01 ID:Z0DulBxv0.net
>>6
ジジイで草
ジジイで草
13: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:19:58.65 ID:JsTalgn8H.net
>>6
伊能忠敬は五十路から
伊能忠敬は五十路から
69: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 18:22:31.22 ID:Qg9x4UNX0.net
>>13
いや、彼は最初から有能だったぞ
いや、彼は最初から有能だったぞ
17: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:26:51.93 ID:KeplljQ70.net
>>6
平均的なんG民だから安心せい
平均的なんG民だから安心せい
56: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:48:14.91 ID:m65Eny6h0.net
>>6
イ㌔
イ㌔
66: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:57:50.01 ID:kCTWNdF9H.net
>>2
いや、40代で枯れたやん
いや、40代で枯れたやん
3: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:13:40.53 ID:NGywd5S30.net
早くやってたらもっとクソみたいな変なモン作って後の名作が出来なかった可能性あるぞ
4: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:14:04.91 ID:fCaiy+Sl0.net
現代の価値観で語るなよ
昔はアニメなんて儲かるコンテンツじゃなかった
昔はアニメなんて儲かるコンテンツじゃなかった
5: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:14:54.94 ID:9teUHMtP0.net
しかもコケてるからなw
ガチで平成からの人
ガチで平成からの人
7: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:17:09.27 ID:BQGoKWdG0.net
パンダコパンダ?
11: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:18:55.99 ID:N+et6aDg0.net
>>7
カリオストロの城やで
カリオストロの城やで
8: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:17:10.76 ID:5vq2hFef0.net
早いのか遅いのかわからん
ってか早くね
ってか早くね
10: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:18:10.98 ID:pDG689OJ0.net
アニメ監督ってそんな早くからはムリやろ
12: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:19:33.39 ID:AbMivC/60.net
宮崎駿でも38まで芽出んかったんやしワイも頑張って生きてみるか
14: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:20:44.49 ID:/pgCoVLW0.net
>>12
アンパンマンの作者なんてヒットしたの60過ぎやから
それまで怠けていても問題ないで!
アンパンマンの作者なんてヒットしたの60過ぎやから
それまで怠けていても問題ないで!
18: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:27:42.35 ID:9l5RZEwS0.net
>>12
映画前からコナンとかTVアニメはやりまくってると思うよ
映画前からコナンとかTVアニメはやりまくってると思うよ
24: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:31:31.21 ID:N+et6aDg0.net
>>18
そうでもないぞ
そうでもないぞ
未来少年コナン(1978)
ルパン三世 カリオストロの城(1979)
25: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:32:08.21 ID:9l5RZEwS0.net
>>24
コナン以前は無職だったとでも?
コナン以前は無職だったとでも?
32: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:36:33.20 ID:N+et6aDg0.net
>>25
テレビの監督デビュー作がコナンやし
テレビの監督デビュー作がコナンやし
38: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:38:59.26 ID:9l5RZEwS0.net
>>32
監督やらなきゃ無職なのか
アホかよ
監督やらなきゃ無職なのか
アホかよ
40: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:40:01.76 ID:/pgCoVLW0.net
>>38
話は変わるけどワイは正真正銘の無職やで
話は変わるけどワイは正真正銘の無職やで
54: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:46:27.29 ID:9l5RZEwS0.net
>>40
これからがんばろう
これからがんばろう
65: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:55:27.31 ID:m+FI2fvW0.net
>>40
強過化から次から禁止な
強過化から次から禁止な
49: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:44:44.03 ID:N+et6aDg0.net
>>38
初監督が遅すぎるって話をしてるんやからな
初監督が遅すぎるって話をしてるんやからな
15: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:21:13.87 ID:K6qdq51e0.net
下積み長い人とか遅咲きの人なんてたくさんいるやろ
宮崎駿も30分アニメのルパンとか通常のアニメとかで経験積んできたわけやし
宮崎駿も30分アニメのルパンとか通常のアニメとかで経験積んできたわけやし
19: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:28:36.34 ID:9l5RZEwS0.net
>>15
TVアニメの仕事が下積みとかナチュラルに失礼なやつだな
TVアニメの仕事が下積みとかナチュラルに失礼なやつだな
20: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:29:31.53 ID:K6qdq51e0.net
>>19
映画監督になったという結果から見ればその頃は下積みやろ
映画監督になったという結果から見ればその頃は下積みやろ
26: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:32:19.25 ID:9l5RZEwS0.net
>>20
馬鹿じゃん
馬鹿じゃん
21: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:30:30.44 ID:JePnxXcJ0.net
>>19
お前な宮崎駿は映画やりたくて東映入ってんだからそらTVは下積みだろ
手塚が低予算TVアニメをヒットさせたおかげで東映でアニメ映画やれるチャンスがなくなって
仕方なくTVやってたんだからなコナンもその産物に過ぎない
お前な宮崎駿は映画やりたくて東映入ってんだからそらTVは下積みだろ
手塚が低予算TVアニメをヒットさせたおかげで東映でアニメ映画やれるチャンスがなくなって
仕方なくTVやってたんだからなコナンもその産物に過ぎない
27: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:33:05.59 ID:9l5RZEwS0.net
>>21
はい、馬鹿
こいつらによると、TVアニメ見てるやつらは下積みの成果を見せられてるらしいです
はい、馬鹿
こいつらによると、TVアニメ見てるやつらは下積みの成果を見せられてるらしいです
50: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:45:03.07 ID:K6qdq51e0.net
>>26
>>27
TVアニメ監督が目指すゴールの人とそこから映画監督までやりたい人とで認識は違うに決まってるやろ
>>27
TVアニメ監督が目指すゴールの人とそこから映画監督までやりたい人とで認識は違うに決まってるやろ
16: 名無しさん@VIP 2024/07/17(水) 17:24:38.90 ID:JePnxXcJ0.net
東映入社直後から天才扱いされて
さらに高畑の下で死ぬほど勉強&アニメーターやってからのカリオストロだから
蓄積の重みが違うわ
さらに高畑の下で死ぬほど勉強&アニメーターやってからのカリオストロだから
蓄積の重みが違うわ
36: 名無しさん@VIP 2024/07/21(日) 05:13:11
昔はセル画だから色塗りとかろ今より時間と手間掛かるし
下積みが長かったんでね?