どうして日本のアニメ制作会社はディズニーを超えられないのか

どうして日本のアニメ制作会社はディズニーを超えられないのか

1: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 08:55:35.793 ID:eRaL37W20.net

日本人は顔で感情表現するのが苦手だから、
キャラクターの表情を作るのも苦手としてるから

2: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 08:55:54.481 ID:2NkCiV1ZH.net

キモいから
3: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 08:56:20.343 ID:tmSBSKoOH.net

話数だけならサザエさんが勝ってるだろ
4: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 08:56:32.997 ID:+L4COA0i0.net

ディズニーとかとっくに超えてるよ
5: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 08:56:33.177 ID:QE+5ehhM0.net

ディズニーはディズニーで
何作っても同じようなのになる感がある
6: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 08:56:51.586 ID:qrWv9FjX0.net

アニメに限らずアメリカは世界をマーケットとして作ってる
日本は国内と最近ようやくアジア開拓してるところ
この違い
7: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 08:57:38.122 ID:ZO668rHL0.net

ディズニー新作とマリオ映画どっちが売上多かったか調べてみ
8: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 08:57:45.785 ID:C7AkhcwJ0.net

ハルヒとかエヴァとか日本のアニメってエロで釣ろうとする下賤なのしかないよね
9: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 08:58:16.752 ID:qrWv9FjX0.net

キャラクターの表情が豊かなのは言語の違いだ
ジェスチャーや表情も含めてコミュニケーションする英語圏の特徴でそのためにアメリカ作品では頬や口などをリアルにせざるを得ない
10: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 08:59:04.996 ID:pG+2/p9k0.net

ポリコレに毒された会社はちょっと
17: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 09:02:13.731 ID:JHZnWS4/0.net

>>10
最近見直すって言ってるから…
11: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 08:59:39.920 ID:zuDam1md0.net

ディズニーってポケモンの1/7も売り上げて出してるバケモノコンテンツだぞ
日本が勝てるわけない
58: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 09:38:20.468 ID:rmM5RVVlH.net

>>11
ん?
12: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 09:00:46.010 ID:qrWv9FjX0.net

世界をマーケットにしているから「万国共通でわかりやすい」ように作らなきゃいけない
だからドラゴンボールや攻殻機動隊がああなるわけ
13: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 09:01:05.038 ID:MyubeZZA0.net

ディズニーは毎クール何十作品も作れないじゃん
14: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 09:01:29.030 ID:4EDBkNjM0.net

ディズニーは勝手に自爆しただろ
15: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 09:01:39.771 ID:0rfW2ARD0.net

ブサイクにするくらいなら越えなくていいよ
16: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 09:02:13.648 ID:krNmdNqmr.net

日本のアニメってキモオタしか観ないからな
18: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 09:02:48.151 ID:krNmdNqmr.net

鬼滅とかもののけとか、普通の人にまで訴求できる作品ってほんと少ない
19: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 09:03:45.397 ID:krNmdNqmr.net

その少数の作品がクオリティ高いか?っていうと、なんとも言えないところだよね
作品としての完成度はディズニーには見劣りする
21: 名無しさん@VIP 2023/12/22(金) 23:43:15

「まんが世界昔話」のディズニーと日本のアニメはファン層も違うし、別ジャンルでしょ?

続きを見る

-2ch/生活
-