欧州「EV流行らせたら再びワイらの車が売れる時代が来るやろな」中国「よろしくニキー」
1: じわる 2024/06/05(水) 21:57:45.05 ID:CoHfkJzS0.net
.jpeg
2: じわる 2024/06/05(水) 21:58:37.97 ID:QeplrCJ+0.net
何がだめだったんでしょうねえ
3: じわる 2024/06/05(水) 22:00:02.70 ID:bySQBVIu0.net
トヨタの不正ウキウキで報道してそう
4: じわる 2024/06/05(水) 22:00:11.44 ID:TE1r8ZpCd.net
ざっこw
5: じわる 2024/06/05(水) 22:00:28.22 ID:ZS++S4Ib0.net
部品数が少なく自動車産業後発国が追いつきやすかったことと、もともと中国は電池が強かったことかね
6: じわる 2024/06/05(水) 22:00:37.16 ID:o3N08zjh0.net
ガソリンはジャップに敗北、電気はシナに敗北
なんなら勝てるんやシロカスは
またお得意の虐殺でもするんか
なんなら勝てるんやシロカスは
またお得意の虐殺でもするんか
7: じわる 2024/06/05(水) 22:01:01.77 ID:aOmiCQv40.net
ヨーロッパって基本あかんよな
それに経済成長負けてる国もあるとは言え
それに経済成長負けてる国もあるとは言え
13: じわる 2024/06/05(水) 22:05:13.58 ID:EoTxaoWl0.net
>>7
豊かになると製造業が立ち行かんくなって金融立国とか高付加価値とかいろいろあがくけど結局ダメになるのは避けられないんやと思うわ
その中でも日本の立ち回りは下の下やったと思うけど
豊かになると製造業が立ち行かんくなって金融立国とか高付加価値とかいろいろあがくけど結局ダメになるのは避けられないんやと思うわ
その中でも日本の立ち回りは下の下やったと思うけど
8: じわる 2024/06/05(水) 22:01:13.08 ID:1Q9wXNlB0.net
えxrygjhv
9: じわる 2024/06/05(水) 22:02:25.73 ID:bSV+wG6p0.net
やっぱアジア人って優秀ンゴねぇ
マジで日本もやる気出せや何サボっとんねん
マジで日本もやる気出せや何サボっとんねん
【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】
16: じわる 2024/06/05(水) 22:07:15.86 ID:ZS++S4Ib0.net
>>9
中華系の労働バイタリティ凄すぎるわ
TSMCとかもあれ無限に働くらしいし
中華系の労働バイタリティ凄すぎるわ
TSMCとかもあれ無限に働くらしいし
29: じわる 2024/06/05(水) 22:18:37.30 ID:bSV+wG6p0.net
>>16
フィリピン人もよう働くわ
日本人が働かなくなってるんやからそら経済停滞するわ
フィリピン人もよう働くわ
日本人が働かなくなってるんやからそら経済停滞するわ
34: じわる 2024/06/05(水) 22:20:52.88 ID:BUP+8F3O0.net
>>29
彼らだって国が豊かになったら自然と堕落するよ
イギリスにアメリカと歴史が証明してる
彼らだって国が豊かになったら自然と堕落するよ
イギリスにアメリカと歴史が証明してる
10: じわる 2024/06/05(水) 22:02:36.46 ID:RBQdTRZ90.net
ヨーロップヒエヒエで草
11: じわる 2024/06/05(水) 22:03:54.14 ID:CoHfkJzS0.net
欧州「カーボンニュートラルで太陽光発電推し進めるで~」
↓
↓
.jpeg
12: じわる 2024/06/05(水) 22:04:04.36 ID:ETi6aa790.net
アジア版EUを作ればアメカスもワンパンなのでは…?
14: じわる 2024/06/05(水) 22:05:51.24 ID:AvhBRUlV0.net
元々日産だか三菱だかが市販EVの先駆けだったし
スレタイみたいなのは陰謀論じみてると思う
スレタイみたいなのは陰謀論じみてると思う
15: じわる 2024/06/05(水) 22:06:37.16 ID:v+B8s9nE0.net
EVの中国
HVの日本やね
HVの日本やね
アジア人に負ける白豚今どんな気持ち?w
17: じわる 2024/06/05(水) 22:07:25.36 ID:MwTCPBOH0.net
中国のEVって欧州でも売れてんの?
21: じわる 2024/06/05(水) 22:10:01.59 ID:CoHfkJzS0.net
>>17
イギリスは売れてるみたいよ
イギリスは売れてるみたいよ
.jpeg
18: じわる 2024/06/05(水) 22:07:30.17 ID:BUP+8F3O0.net
いうてEUもアメリカも順当にシェア伸ばしてるぞ
日本はそもそもスタートラインにすら立ってないのがほんまアカん
日本はそもそもスタートラインにすら立ってないのがほんまアカん
22: じわる 2024/06/09(日) 16:15:27
2010年代までの世界観でなら中国をコントロールできると思ったんだろうな。白人至上主義の至る処が今のヨーロッパの失敗だな。移民に国を荒らされエネルギー問題で中国に利用され。
(*´∀`*)こちらも読まれております。