バイトで管理職やってるけど質問ある?

バイトで管理職やってるけど質問ある?

1: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:47:34.826 ID:AZCgQ2GJ0.net

今日は休み

2: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:48:18.445 ID:LuhOPUM00.net

シフト管理かな
4: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:49:20.275 ID:AZCgQ2GJ0.net

>>2
マネージメント全般
3: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:48:20.558 ID:XB3zP6DB0.net

バイトなの?
5: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:49:36.571 ID:AZCgQ2GJ0.net

>>3
雇用形態はバイト
7: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:50:22.567 ID:XB3zP6DB0.net

>>5
つまりバイト?
雇用形態以外はバイトじゃないってことある?
9: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:51:44.122 ID:AZCgQ2GJ0.net

>>7
言ってる意味がよくわからん
役職は課長でやってる仕事も正社員の管理職と同じ
11: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:53:55.167 ID:XB3zP6DB0.net

>>9,10
つまりバイトってことか
12: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:54:39.801 ID:AZCgQ2GJ0.net

>>11
だからバイトって言ってるじゃん
スレタイの一語目すら読めないのか
17: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:55:33.038 ID:XB3zP6DB0.net

>>12
いやすまん
え、本当にバイトなの?ってちょっと信じられなかったから確認してしまった
まあバイトってことね
20: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:56:24.972 ID:AZCgQ2GJ0.net

>>17
本人がバイトって言ってるんだからバイトだろ
21: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:56:59.846 ID:XB3zP6DB0.net

>>20
だよな
お前はバイト
23: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:57:24.109 ID:AZCgQ2GJ0.net

>>21
そうだよ
6: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:49:57.582 ID:4pOF+43Gd.net

バイトリーダーじゃん
8: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:50:52.009 ID:AZCgQ2GJ0.net

>>6
部下は正社員が5人とバイト2人
バイトは必要に応じて雇ったり別の部署から借りたりしてる
全員フルタイム勤務
10: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:52:18.988 ID:AZCgQ2GJ0.net

決裁権も人事権もあるし管理職だけが参加する定例会議にも出てる
13: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:54:50.140 ID:oTvW4dF/0.net

時給良ければいいけど低けりゃただのアホ
16: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:55:16.462 ID:AZCgQ2GJ0.net

>>13
時給は2200円くらい
14: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:54:54.535 ID:T++4rEFV0.net

雇用契約じゃないパターン?
18: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:55:36.560 ID:AZCgQ2GJ0.net

>>14
雇用契約結んでるよ
15: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:55:04.664 ID:F9BqTgzN0.net

こじらせバイトは大抵みんな俺は正社員と同じ仕事してるとか正社員を部下にしてるとか言い出す
19: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:55:59.646 ID:AZCgQ2GJ0.net

>>15
名刺にも課長って書いてあるよ
22: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:57:07.378 ID:AZCgQ2GJ0.net

質問は特にないかな?
仕事の相談とかものるけど
30: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 19:00:22.757 ID:wj9QRykt0.net

>>22
他に何の仕事してるの?
それともそれ一本?
39: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 19:04:14.088 ID:AZCgQ2GJ0.net

>>30
この仕事がメインだけど副業として別会社2つに参加はしてる
42: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 19:06:39.658 ID:wj9QRykt0.net

>>39
やっぱそんな感じかぁ
俺も遠くない将来副業で雇われ社長しそうだから
多分他に何かしてるんだろなぁと思った
24: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:57:27.620 ID:eZ0xtgGW0.net

すまん、ということはバイトで管理職ってことか?
25: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:57:50.386 ID:AZCgQ2GJ0.net

>>24
だからそう書いてるだろ!
26: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:58:15.004 ID:eZ0xtgGW0.net

表現を変えると管理職でバイトってことか
31: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 19:00:26.413 ID:AZCgQ2GJ0.net

>>26
まあそうともいえるな
27: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:58:16.819 ID:wj9QRykt0.net

時間給なのか
まぁ課長なんてそんなもんでもいいのかもしれない
32: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 19:01:10.514 ID:AZCgQ2GJ0.net

>>27
俺もそう思う
28: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:58:53.392 ID:SteAHi/yd.net

そういう企業増えてるらしいねイメージわかんが
コンサルタント感覚なのかな?
34: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 19:02:26.321 ID:AZCgQ2GJ0.net

>>28
元々転職でいったりきたり起業したりも多い業界だしそこまで珍しくもないね
もちろんまだ少ないけど
38: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 19:03:45.063 ID:SteAHi/yd.net

>>34へえ
んでんで
多分正社員は私服とかじゃね?まんま私服とかスーツ
41: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 19:05:40.952 ID:AZCgQ2GJ0.net

>>38
正社員でもバイトでも派遣社員でもみんな私服勤務だね
29: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 18:58:59.229 ID:nS4ick3B0.net

そこの職場管理能力無さそう
37: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 19:03:20.258 ID:AZCgQ2GJ0.net

>>29
技術者が多いから管理能力は高くないね
だから俺みたいなのが重宝される
33: 名無しさん@VIP 2023/06/18(日) 19:01:22.285 ID:SteAHi/yd.net

全部聞きかじった話なんだが

小さなグループの管理を外部に任せて、かつその配下も全部外部か契約社員だとすこぶる上手く行くんだそうな

なんでかは知らん

続きを見る

-2ch/生活
-