大手企業でボーナス4.5ヶ月分って少ない方?
1: 名無しさん@VIP 2024/05/23(木) 22:03:58.75 ID:d0FJIkQ90.net
どうなん?
2: 名無しさん@VIP 2024/05/23(木) 22:04:11.15 ID:d0FJIkQ90.net
ちなみにメーカー
3: 名無しさん@VIP 2024/05/23(木) 22:04:56.77 ID:WbPjZITJ0.net
じゅーぶん
6: 名無しさん@VIP 2024/05/23(木) 22:05:58.35 ID:d0FJIkQ90.net
>>3
まあ困ることは無いんだけどさ
まあ困ることは無いんだけどさ
4: 名無しさん@VIP 2024/05/23(木) 22:05:30.35 ID:Rej69i/s0.net
夏冬で9ヶ月やん
じゅうぶん
じゅうぶん
8: 名無しさん@VIP 2024/05/23(木) 22:06:42.75 ID:d0FJIkQ90.net
>>4
年間で4.5ね
年間で4.5ね
5: 名無しさん@VIP 2024/05/23(木) 22:05:44.45 ID:KYRmkOY+0.net
6ヶ月あるけど手当手当で月給盛られてるから賞与の計算に使われる基本給ゴミなんよ
11: 名無しさん@VIP 2024/05/23(木) 22:07:49.74 ID:d0FJIkQ90.net
>>5
具体的にどんな手当?
具体的にどんな手当?
53: 名無しさん@VIP 2024/05/23(木) 22:56:31.52 ID:KYRmkOY+0.net
>>11
役職手当
役職手当
昇進しても手当上乗せされるだけでベース増えない
7: 名無しさん@VIP 2024/05/23(木) 22:06:23.90 ID:X5OiC0OP0.net
ワイボーナス8万円🤗
12: 名無しさん@VIP 2024/05/23(木) 22:08:08.73 ID:d0FJIkQ90.net
>>7
転職だな
転職だな
9: 名無しさん@VIP 2024/05/23(木) 22:07:11.55 ID:tNk1NaPdd.net
本当に大手企業なら何ヶ月分かより額面でボーナスを語れよ
16: 名無しさん@VIP 2024/05/23(木) 22:10:29.87 ID:kQB92Sw+0.net
>>9
大手企業って別に額面多いわけでもなんでもないと思うぞ
大手企業って別に額面多いわけでもなんでもないと思うぞ
10: 名無しさん@VIP 2024/05/23(木) 22:07:19.69 ID:WVPyokg40.net
tes
13: 名無しさん@VIP 2024/05/23(木) 22:08:22.74 ID:0XI1PhD+0.net
大手企業の賞与って80万が平均くらいやろ?
そう考えるとちょっと少ないんちゃうか?
そう考えるとちょっと少ないんちゃうか?
17: 名無しさん@VIP 2024/05/23(木) 22:10:47.37 ID:d0FJIkQ90.net
14: 名無しさん@VIP 2024/05/23(木) 22:09:22.02 ID:kQB92Sw+0.net
まぁ普通
公務員と同水準じゃん
ちょっといいとこだと5カ月分でそれ以上だとかなり儲かってる会社や
公務員と同水準じゃん
ちょっといいとこだと5カ月分でそれ以上だとかなり儲かってる会社や
21: 名無しさん@VIP 2024/05/23(木) 22:13:29.08 ID:d0FJIkQ90.net
>>14
5ヶ月以上は欲しいわね
5ヶ月以上は欲しいわね
15: 名無しさん@VIP 2024/05/23(木) 22:10:18.98 ID:aETpYB7/0.net
ワイ3.5~4低みの見物
23: 名無しさん@VIP 2024/05/23(木) 22:16:20.21 ID:d0FJIkQ90.net
>>15
4無いはちょっと悲しいな
4無いはちょっと悲しいな
28: 名無しさん@VIP 2024/05/23(木) 22:23:20.42 ID:aETpYB7/0.net
18: 名無しさん@VIP 2024/05/23(木) 22:11:12.19 ID:+pjKzPE30.net
業績に左右されるからそんな信用しない方がいいぞ