【社会】 若者に広がる「バ畜」 週7でバイトや無理やりシフト 人手不足で…

【社会】 若者に広がる「バ畜」 週7でバイトや無理やりシフト 人手不足で…

1: (´・ω・`) 2023/11/09(木) 21:59:10.56 ID:A81WZDWo

社会 2023.11.09 21:39

人手不足を理由とした企業の倒産が、去年の2倍以上になっているというデータが9日、発表されました。そうした中、若者たちの間では「バ蓄(ばちく)」という言葉が広がっています。

9日午前、東京・渋谷のレストランで手際よく作られていたのは、手作りのハンバーグや生姜焼きなどの、作りたてにこだわったお弁当です。

お昼時を迎えましたが、店内にお客さんの姿はありません。実は、人手不足でランチとディナーの営業ができない状況になっているのです。

ルシアン 羽田光広オーナー
「テイクアウトの弁当のみの営業です。とりあえず、生き延びているだけ。儲けがほぼないので、生活がギリギリできるくらい」

深刻な人手不足で、倒産も相次いでいます。東京商工リサーチは、9日、先月の倒産件数を発表しました。人手不足で倒産した件数は、今年1月から10月までに128件と、去年の2.4倍になっています。

この人手不足のなか、いま、若者たちの間に広がっている言葉が「バ畜」です。

「バイトたくさん入る日とかだと『自分、“バ畜”だな』とか。 『“バ畜”だ。嫌だ~』とか」
「“バ畜”だよね。何でもかんでも働かされるから」

「バ畜」とは、「社畜」と「バイト」を組み合わせた造語です。「社畜」は、会社のためにがむしゃらに働かされている人を意味しますが、「バ畜」は、そのバイト版。若者の間で広がっているということです。

どういった時に「バ畜」だと感じるか、学生に聞いてみると――

2: (´・ω・`) 2023/11/09(木) 22:13:07.46 ID:B0O8KVvx
バ畜も社畜も嫌なら辞めればいいだけ。日本特有の現象で、勝手に大変がっているだけ。
他の国であれば、「嫌なら辞めろよ」で終わりの話。

 

3: (´・ω・`) 2023/11/09(木) 22:25:09.85 ID:eXkzb1R5
>>2
嫌なら辞めても次がある時代になってるのに
しがみつくのはどうかしてる

 

14: (´・ω・`) 2023/11/10(金) 04:14:55.50 ID:7/t5QrcD
>>2
それな。
非正規なんて職場ガチャで待遇良いところに当たるまで辞め続けるのが基本なのに、無駄に頑張るやつが居るせいで給料も上がらなければ職場の改善もされない。
最低な仕事だけどやるやつが居るから後回しで良いかって放置される。
因みに、人手不足で倒産してるのは、それだけその職場に魅力がないって事だから。
職場の改善をしない経営能力がない奴が上に立った結果だろ。

 

4: (´・ω・`) 2023/11/09(木) 22:53:51.06 ID:7nbu5/Ds
なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ

 

24: (´・ω・`) 2023/11/10(金) 05:02:21.13 ID:VFTNA/8K
>>4
馬鹿だからだよ周りに成功者もいないし想像出来ないんだろうよ

 

5: (´・ω・`) 2023/11/09(木) 23:02:31.20 ID:dOfqtQFp
竹中平蔵を信じたバブル世代が悪い
成功体験しかなくて専門家を盲信した
テレビを盲信した
われわれは家畜だった

 

6: (´・ω・`) 2023/11/09(木) 23:08:06.18 ID:YW0r+GMH
コンビニ外食増えすぎだろ
そんなに要らないと思うけど
コンビニ規制そろそろしたほうがいいんじゃない?

 

10: (´・ω・`) 2023/11/10(金) 00:33:28.58 ID:1gigjUTS
>>6
コンビニもちょっと前に比べて客減ってると思うぞ

 

7: (´・ω・`) 2023/11/09(木) 23:16:58.36 ID:8fOrVsuf
他の国だと時給が高い職場に集団で移っていくよね
バイトなんてしがらみないのだからどんどん移ればいいのに

 

8: (´・ω・`) 2023/11/09(木) 23:18:57.27 ID:ynxOukYS
求人のビラがたくさん目につくようになったが、
もっとびっくりなのは人手なくて閉めてる店が続出してることだな
そんなの今まで起こらなかった

 

16: (´・ω・`) 2023/11/10(金) 04:23:22.59 ID:7/t5QrcD
>>8
少子化だし、働き手も居なけりゃこれから先は売る相手も居なくなる。しかも物価高で実質賃金はバブル崩壊直後並みだから、岸田不況で氷河期再びもあり得る。
仕事は沢山あるけど最低賃金の非正規だらけになりかねん。

 

9: (´・ω・`) 2023/11/10(金) 00:05:08.95 ID:bz//i3Su
人手不足といいつつ見かける求人は最低賃金のものばかり

 

15: (´・ω・`) 2023/11/10(金) 04:20:10.38 ID:7/t5QrcD
>>9
給与と仕事が割に合ってないから人が来るわけないし。
来てもバイトや非正規はいい転職先が見つかったらすぐ居なくなるから教育する手間だけかかる。
だから正社員にして引き留めりゃ良いのに頑なにバイトと非正規ばっかり求人するから、新人来て教育して使えるようになったと思ったら辞められて次の新人を教育って言う無駄なことするはめになって倒産してる。

 

11: (´・ω・`) 2023/11/10(金) 01:54:49.87 ID:dRSGOtWK

日本は世界最低クラスの無能ホワイトカラー食わすためにブルーカラー、若者が搾取されまくる社会なのでしかたありません

しかし寄生虫も宿主が減ると死んでしまいます
寄生虫もろともの大絶滅の十年はまだ始まったばかりです
阿鼻叫喚の貧困社会を堪能しましょう!

 

12: (´・ω・`) 2023/11/10(金) 03:20:42.89 ID:M9FPL/Dv
残業代などの加算されてないことがあるからちゃんと記録とって時効前に畳みかけたらいいよ
ICレコーダーも便利
薄手の生地ならポケットからも録音できたりする

 

13: (´・ω・`) 2023/11/10(金) 03:46:27.98 ID:fuR3Z9PJ
社会勉強以上の価値は無いからさっさと辞めれば良い

 

25: (´・ω・`) 2023/11/10(金) 05:19:22.19 ID:66/VYSf0
バイト頼みの飲食店とかコンビニは潰れてくだろうな
もう少子化が回復することはない

 

 

 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1699534750/

投稿 【社会】 若者に広がる「バ畜」 週7でバイトや無理やりシフト 人手不足で…無理ゲー(´・ω・`)速報 に最初に表示されました。

続きを見る

-2ch/生活
-